人気アニメ「ダンまち」こと
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の
主人公ベル・クラネルについて解説します。
急激なスピードで成長するベルの現在の強さ。
様々な美女から言い寄られるベルの魅力にも
迫っていきたいと思います。
アニメ4期までの情報を基に作成しております。

好かれ過ぎる主人公ベル・クラネル解説
プロフィール

名前 | ベル・クラネル |
声優 | 松岡 禎丞 |
年齢 | 14歳 |
人種 | ヒューマン |
職業 | 冒険者 |
ステイタス | Lv4 |
二つ名 | リトル・ルーキー → ラビット・フット |
人物像

白髪で赤い瞳をしていることから
「兎」と称されることが多い。
自身を育ててくれた祖父の死後に
オラリオを訪れ女神ヘスティアと出会う。
彼女の最初の眷属となり冒険者として
ダンジョンに挑むことになる。
性格は臆病で純粋そのもの。
祖父の影響を受け異性、特に年上の女性に
憧れを抱いている。
また、英雄譚を聞かされて育った為、
英雄譚に詳しく自身も英雄になるという
目標を持っている。
真っすぐな正義感と優しさも持っているが
困難に立ち向かう不屈の精神も
持ち合わせている。
正に主人公という好青年である。

しかし、祖父の教育のせいではあるが
冒険者になった理由については
「女の子と素敵な出会いを夢見たから」、
「男ならハーレムを目指せと言われたから」
と意外に不純な動機を語っている。
実際には初心で誠実なので女性から
好かれても照れるだけとなっている。
仲間想いで超が付くほどのお人好しな為、
毎回厄介ごとに巻き込まれる。
その厄介ごとがベルを成長させており、
戦闘面も精神面も当初よりも急激に
成長している。
戦闘遍歴
成長過程

物語開始直後のベルははっきり言って弱い。
主人公だから最初から特別な力があったり、
窮地に追い込まれた際に謎の力が発揮される
ということはなかった。
モンスターに殺されそうになったところを
剣姫アイズ・ヴァレンシュタインに助けられ
アイズに憧れを持つようになる。
その後、アイズから戦闘を教わり成長していく。

基本的には「ヘスティア・ナイフ」という
短剣を装備しスピードを生かして戦うスタイル。
そこに「ファイアボルト」という無詠唱で
発動できる速攻性に優れた魔法をプラスし
俊敏さと手数で敵を圧倒していく。
アイズの指導を受けていた影響もあり
戦闘スタイルもアイズと似たものになった。

その後、以前に殺されかけたミノタウロスを
単独での討伐に成功する。
この出来事を機にステイタスLv2へ
ランクアップした。
これは冒険を始めてから一か月半という
世界最速記録であった。
その一か月後にアポロンファミリアとの
「戦争遊戯」に勝利したことでLv3へ、
更にその二か月後に異端児たちの事件、
アステリオスとの激闘を経てLv4となった。
Lv2となった際に二つ名、
「未完の少年(リトル・ルーキー)」となり、
Lv4にランクアップした際に
「白兎の脚(ラビット・フット)」に
変更となった。

主な戦績
VS シルバーバック
白毛の大猿のモンスター。
結果:勝利
アニメ第1期2話~3話。
怪物祭(モンスターフィリア)の為に
連れて来られたがフレイヤの仕業で
ヘスティアを狙うようになった。
逃走しながらのステータスアップと
ヘスティアナイフを受け取っての勝利。
VS 片角ミノタウロス
フレイヤファミリアのオッタルに
鍛えられ認められたミノタウロス。
結果:勝利
アニメ第1期8話。
序盤はベルを圧倒するがアイズに
再び助けられるのを拒否し、
アイズに近づく為にと力を振り絞った
ベルがギリギリで勝利した。
VS モルド・ラトロー
Lv2の冒険者。
結果:勝敗つかず
アニメ第1期12話。
姿を見えなくするアイテムを使用し
ベルをボコボコにしていた。
しかし、ベルが戦闘中に殺気を感じて
対応できるようになった為、
形成が逆転する。
ベルの反撃が始まるかというタイミングで
ヘスティアが介入した為、決着はつかず。

VS ヒュアキントス・クリオ
アポロンファミリアのLv3の冒険者。
結果:勝利(1勝2敗)
アニメ第2期4話。
酒場と街中ではベルを一蹴するが
「戦争遊戯(ウォーゲーム)」では
ベルが勝利しヘスティアファミリアを
勝利へ導いた。

VS アイシャ・ベルカ
イシュタルファミリアのLv3の冒険者。
結果:勝利(1勝1敗)
アニメ第2期10話。
ダンジョンで戦った際は春姫の魔法で
レベルをアップさせたアイシャが勝利。
助力なしの1対1ではベルが勝利した。
その後、アイシャはヘルメスファミリアに
入団しLv4へランクアップする。

VS フリュネ・ジャミール
イシュタルファミリアのLv5の団長。
結果:勝敗つかず
アニメ第2期9~10話。
最終的にオッタルが介入した為、
勝敗は付かなかったがこの時点では
ベルは終始圧倒されていた。

VS リド
異端児(ゼノス)のリザードマン。
結果:引き分け
アニメ第3期3話。
異端児たちのリーダー的存在で
ベル達を試す形で戦闘をした。
決着を付ける前に戦いは終了したが
Lv5相当の力を持っているのでベルの
勝利は難しかったと推察できる。

VS ディックス・ペルディクス
イケロスファミリアのLv5の団長。
結果:勝利(リドと共闘)
アニメ第3期6~7話。
呪詛の代償により能力値が下がった状態でも
ベルを圧倒していた。
しかし、ベルの熱い思いで正気を取り戻した
リドと連携しディックスに勝利した。
ベルと1対1だったらディックスに
分がありそうな戦いではあった。

VS アイズ・ヴァレンシュタイン
ロキファミリアLv6の冒険者。
結果:決着つかず
第3期11話。
異端者たちを巡り戦闘となる。
やはりアイズの強さはベルの遥か上で
ベルは追い込まれてしまう。
ベルをかばう為にウィーネは覚悟を見せ、
アイズは剣を降ろした。

VS アステリオス
黒いのミノタウロスの異端者。
結果:敗北
第3期12話。
上述した片角のミノタウロスが
転生して異端者となったのが
このアステリオス。
ベルとの再戦を夢に見ていた。
アステリオスはアイズに右腕を切断され、
片腕の状態だった。
激闘の末にベルは敗北した。
「これで1勝1敗だ」というセリフを残し
アステリオスは去っていった。

VS モス・ヒュージ
大量の魔石を取り込んだ強化種。
結果:勝利
第4期2~5話
知能が高く魔石を取り込むことで
パワーアップしたモンスター。
パーティがこのモンスターに襲われ
仲間の千草が攻撃により体力を奪う
種子を植え付けられてしまう。
モス・ヒュージは逃げながら戦い
自己再生もするので手こずった。
最終局面ではアルゴ・ウェスタ一撃で
上半身を吹き飛ばしてベルが勝利した。

VS ジャガーノート
ダンジョンに対して破壊活動を行った時、
その脅威を葬る為に現れるモンスター。
結果:敗北
第4期10~11話。
かつてリューの所属していたファミリアを
壊滅させた驚異のモンスター。
俊敏性と攻撃力に特化し魔法は反射する。
物理攻撃に対する耐性はほとんどないが
一撃で冒険者を葬るので必要としていない。
ベルも右腕を切断され首の骨も折られかけた。
マーメイドのマリィの能力で回復し
何とか一命を取り留めた。
再び戦いに戻ったベルが反射を利用した
アルゴ・ウェスタでも仕留めきれず…
といったところで新章編は終了している。
ダンまちのキャラクター一覧は
こちらの記事にまとめています。
スキル・魔法・必殺技

スキル
- 憧憬一途(リアリス・フレーゼ)
アイズと出会ったことにより獲得したスキル。
相手を想う心に比例して成長するスキル。
その成長スピードは凄まじく
ヘスティア曰く「成長ではなく飛躍」。
相手(アイズ)に惚れるほど強くなるという
特性にヘスティアがヤキモチを妬き
このスキルのことをベルには伝えていない。
一応、他の神がベルに興味を持たないように
秘密にしているというのもある。
- 英雄願望(アルゴノゥト)
片角のミノタウロスとの決闘の最中、
英雄になりたいという想いから
獲得したスキル。
能動的行動に対するチャージ実行権。
要は体力と精神力を対価に必殺技の
威力を上げることが出来る能力。
チャージする時間により威力は上がるが
その分、消耗も激しくなる。
魔法

- ファイアボルト
魔導書によって発現した魔法。
稲妻のような炎を飛ばす。
詠唱を必要としない速攻魔法。
威力自体は抑えめで溜め無しでは
強敵にはほとんど効かない。
上述のスキル「アルゴノゥト」の
チャージと掛け合わせることで
強烈な必殺技となる。
必殺技
- 聖火の英斬(アルゴ・ウェスタ)
ファイアボルトとアルゴノゥトを
合わせることで生み出した必殺技。
魔力伝導率の高いヘスティアナイフに
ファイアボルトを纏わせる技。
強化種のモス・ヒュージの上半身を
一撃で吹き飛ばす程の威力がある。
ダンまち世界の強者・レベル6以上の冒険者はこちらの記事で紹介しています。
装備

- ヘスティアナイフ
ヘスティアがヘファイストスに頼んで
作ってもらった短剣。
持ち主の成長に応じて一緒に
成長する効果が付与されているナイフ。
ヘファイストス曰く「製作者の手を離れて
勝手に成長する邪道な武器」であり
二度と造りたくないと言っている。
ちなみにこのナイフはもちろん安くはなく
多額の借金を背負うことになる。
- 牛若丸
ベルが倒したミノタウロスの角を
ヴェルフが加工したナイフ。
微量ながら火属性が付与されている。
ヘスティアナイフとの二刀流で使用する。
- 牛若丸弐式
ヴェルフがLv2に昇格した際に
余ったミノタウロスの角で作成した。
ヴェルフの獲得した鍛冶アビリティ効果で
牛若丸よりも遥かに高い攻撃力を持つ。
イケロスファミリアとの戦闘の際に
紛失してしまった。
- 白幻(はくげん)
ヴェルフがユニコーンの異端児の角を
用いて作ったロングナイフ。
牛若丸以上の切れ味を誇る。
刀身に解毒効果がある。
- 兎鎧(ピョンキチ)
ヴェルフが作った身軽な鎧。
ベルが一目で気に入り所持金の
ほとんどを使い購入した。
ミノタウロスとの戦いで破損し
捨てることになった。
新たに代わりの鎧を購入しに行った際、
たまたまヴェルフと出会った。
- ゴライアスマフラー
リリの黒いゴライアスローブの余りで
ヴェルフが作成したマフラー。
防御力・耐久力・重量が非常に高い。
このマフラーを装備していなければ
ジャガーノートの一撃で死んでいた。
ダンまちのようなバトル・アクションアニメが好きな方にはこちらの記事もおすすめです!
ベルに好意を寄せる女性

- ヘスティア
ベルの主神で初の眷属になってくれた
ベルのことを溺愛している。

- リリルカ・アーデ
最初はベルを騙していたが許され
助けられたことで好意を抱くようになる。

- サンジョウノ・春姫
生贄にされるところをベルに救われ
好きになってしまう。

- エイナ・チュール
ギルドの仕事としてベルの案内役をしていたが
面倒を見ているうちに恋心を抱くようになる。

- シル・フローヴァ
豊穣の女主人の店員でお弁当を作ったり
ベルを気に掛けていた。
魔物と戦う姿を見て見惚れてしまう。

- フレイヤ
ベルのことを見たことが無い色の魂を持つと
興味を持ち自分のものにしたいと思っている。

- カサンドラ・イリオン
誰にも信じてもらえない予知夢を
信じてくれたベルに好意を抱く。

- アイズ・ヴァレンシュタイン
ベルが好意をよせる憧れの女性だが
恋愛対象としては見られていない模様。

- ウィーネ
ベルのことは大好きだが恋愛というより
家族愛のような感情だと思われる。

- アイシャ・ベルカ
恋愛感情というより性の対象として
ベルを抱きたいと思っている。
アニメの原作漫画はこちらをどうぞ!

今回のまとめ
今回はダンまちの主人公ベル・クラネルを
紹介しました。
お人好しで純粋なベル君は多くの女性に
好意を抱かれ同性からも好かれる
可愛らしさとかっこよさを持った主人公です。
ステイタスLvもベルの憧れのアイズよりも
速いスピードで上昇しており、
その戦闘も凄まじいレベルとなっています。
まだ続編がありますのでこれからの彼の成長と
恋の行方を見守っていきたいですね。
それではまた~!
ダンまちを観るならU-NEXTがおすすめ。
31日間無料でお試しできて解約も簡単。

*2023年1月現在の情報ですので最新の情報は
U-NEXTサイトにて確認をお願い致します。
U-NEXTの詳細はこちらの記事をご覧ください。
動画も投稿していますので良かったら覗いてみてください。
コメント