文豪ストレイドッグスのキャラクター一覧です。
キャラクターを知り文豪ストレイドッグスの世界を
楽しんでいただければと思います。
*アニメシーズン3までのネタバレを含みますのでご注意ください。
文ストの魅力溢れるキャラクター達
武装探偵社

・中島 敦(なかじま あつし)
C.V 上村 祐翔
本作の主人公。武装探偵社の社員になる。18歳。
気弱なヘタレキャラだがいざという時は
自らを犠牲にしてでも他人を守ろうとする。
70億円もの懸賞金を掛けられた為、
ポートマフィアから狙われる。
異能力:月下獣(げっかじゅう)
非常に大柄な白虎に変身する異能。
当初は制御ができず白虎になっている時の記憶も無くなっていた。
入社後は福沢諭吉の能力により徐々にコントロールが
できるようになってきた。

・太宰 治(だざい おさむ)
C.V 宮野 真守
常に笑顔を浮かべていて掴みどころのない青年。22歳。
自殺愛好家で幾度となく自殺を試みている。
前職は「探偵社の七不思議」と言われており、
最初に当てた人が貰える懸賞金は70万になっている。
異能力:人間失格(にんげんしっかく)
直接触れたありとあらゆる異能を無効化する異能。
本人の意思とは無関係に常時発動している。
自分に利のある異能も打ち消してしまうのが欠点。

・国木田 独歩(くにきだどっぽ)
C.V 細谷 佳正
銀縁眼鏡に長髪でスーツを着用している長身の男性。22歳。
「理想」と書かれた手帳を常に持ちながら
予定を立てて行動している。
冗談の通じない性格でマイペースな太宰に振り回されている。
社長から学んだ体術に秀でている。
異能力:独歩吟客(どっぽぎんかく)
手帳の頁を消費することで、書き込まれたものを具現化・実体化する異能。
国木田自身が一度肉眼で視認しており手帳より小さいものに限る。
発動には文字を書く必要がある。

・江戸川 乱歩(えどがわ らんぽ)
C.V 神谷 浩史
ハンチング帽に茶色のスーツをだらしなく着崩した男性。26歳。
甘いものが好きで駄菓子を頻繁に食べている。
推理能力に優れている一方で一般常識が欠如している。
社員にも自分の能力で社が成り立っていると豪語している。
福沢諭吉のことは非常に慕っている。
異能力:超推理(ちょうすいり)
本人は異能力だと思っているが、
実は異能ではなく人並外れた推理力を持っているだけ。
本物の異能力者と思える程の力を発揮する為、
他の社員達からは尊敬されている。

・谷崎 潤一郎(たにざき じゅんいちろう)
C.V 豊永利行
少し大きなTシャツと垂れ目が特徴的な元学生。18歳。
見た目は派手だが温厚で敦と双璧をなすヘタレキャラ。
妹のナオミと行動を共にしている。
張り込みや聞き取りなどを主に行っている。
異能力:細雪(ささめゆき)
空間をスクリーンにし幻影を投影したり、
背景を上書きし自身を隠したりできる。
その幻影を見破ることは非常に困難と言われている。
直接的な攻撃力は無いが暗殺に向いている。

・宮沢 賢治(みやざわ けんじ)
C.V 花倉洸幸
麦わらぼうしに農作業着を着た少年。14歳。
電気も電話もない村で牛を飼って生活をしていた。
非情に純粋で嘘を見抜くことはできない。
しかし、異能による怪力で事件を解決してしまう。
異能力:雨ニモマケズ(あめニモマケズ)
途轍もない怪力を持ち異常に頑強な体になる異能。
鉄パイプで殴られても平然としており自動車も軽々投げる。
探偵社の「鬼札」と称される程の戦力。
但し、空腹の時にしか発動せず満腹になると寝てしまう。

・与謝野 晶子(よさの あきこ)
C.V 嶋村 侑
ボブカットに蝶の髪飾りを付けた女性。25歳。
探偵社の医務を担っている。
社員達は彼女の治療を受けることを恐れている。
男尊女卑と命を大事にしない人を嫌っている。
勝ち気でSっ気の強い性格。
異能力:君死給勿(きみしにたもうことなかれ)
異能の中でも珍しいとされる治癒能力。
自他共に完璧に治療をすることができる。
しかし、瀕死の重傷しか治すことができない。
それなりの怪我の場合は一度瀕死にされる。

・谷崎ナオミ(たにざき ナオミ)
C.V 小見川 千明
常にセーラー服を着用している谷崎の妹。
兄に対し挑発的で過激なスキンシップを行っている。
実際に血縁関係があるかは不明。
探偵社の事務員をしている。
異能は持っていないが頭が良く機転も利く。

・福沢 諭吉(ふくざわ ゆきち)
C.V 小山 力也
探偵社の社長。和装の男性。45歳。
武道の達人で元政府最強の暗殺剣士。
非情に社員思いであり社員からも慕われている。
猫が大好きで近寄るがよく逃げられている。
異能力:人上人不造(ひとのうえにひとをつくらず)
異能の出力を調整し制御を可能にする制御能力。
社員となった異能者のみに使われる。

・泉 鏡花(いずみ きょうか)
C.V 諸星 すみれ
和服姿の小柄で無表情がちな美少女。14歳。
孤児だったところをポートマフィアに拾われる。
芥川の指示により半年で35人も殺害した。
対外的には福沢の孫として探偵社に入社した。
異能力:夜叉白雪(やしゃしらゆき)
仕込み杖を持った「夜叉白雪」を召喚する異能。
「殺戮の権化」と称される程に戦闘力が高い。
元は母親の異能で母の死の直前に譲り受けた。
当初は鏡花の持つ携帯電話からの指示のみに従った。
・春野 綺羅子(はるの きらこ)
C.V 美名
探偵社で事務員を務める女性。
おっとりとした性格で猫好き。

・田山 花袋(たやま かたい)
C.V 鈴村 健一
探偵社の元社員。ぼさぼさ頭で丸眼鏡をかけた男性。
普段は「芳子(よしこ)」と呼ぶ自室の布団の中に閉じこもっている。
探偵社にいつ入り、いつ抜けたのかは不明。
女性と話すのを苦手としている。
異能力:布団
視界内にある電子機器を触れずに操ることができ、
処理速度は常人の数十倍になる異能。
「軍の電脳戦部隊にも匹敵する」と称されている。
花袋自身の心が一番安らいでいる時にしか発動することができない。
文豪ストレイドッグスを観るならコスパ最強の配信サービスU-NEXTがおすすめ。
31日間無料でお試しできて解約も簡単。

*本ページの情報は2023年8月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
ポートマフィア

・芥川 龍之介(あくたがわ りゅうのすけ)
C.V 小野 賢章
無表情で黒い外套を纏う青年。20歳。
森鴎外直属の遊撃隊隊長。
躊躇なく殺人をし一般人も巻き込む冷酷な性格。
敦とはライバル関係を築いていく。
異能力:羅生門(らしょうもん)
外套を不定形かつ何でも喰らう「黒獣」に変身させ操る異能。
攻撃だけでなく盾としても使用可能で防御力も高い。
相手に合わせ様々な攻撃を繰り出すことが出来る。

・樋口 一葉(ひぐち いちよう)
C.V 瀬戸 麻沙美
芥川に忠誠を誓っている後輩の女性。
芥川には強い恋愛感情も描いている。
武闘派組織「黒蜥蜴」を指揮する権限を持つ。
異能力は現在のところ無しとされている。

・中原 中也(なかはら ちゅうや)
C.V 谷山 紀章
ポートマフィア幹部で常に帽子を被っている男性。22歳。
部下が殺された際には激高するなど部下想いの性格。
小柄だがマフィアきっての体術使いで戦闘力は非常に高い。
太宰のことを嫌っている。
異能力:汚れつちまつた悲しみに(よごれっちまったかなしみに)
触れたものの重力を操作する。
「汚濁(おぢょく)」形態では完全に異能を解放した状態になる。
非情に強力だが理性も失くし死ぬまで暴走する。
太宰の異能力で「汚濁」状態を解除できる。

・尾崎 紅葉(おざき こうよう)
C.V 小清水 亜美
着物を着ていて遊女のような喋り方の女性。26歳。
太宰や中也からは「姐さん」と呼ばれている。
鏡花のマフィア時代の姉貴分で彼女を溺愛している。
元々はポートマフィアのことを憎んでいた。
異能力:金色夜叉(こんじきやしゃ)
仕込み杖を持つ異形・金色夜叉を操る異能。
鏡花とは違い自身の意思で動かすことが出来る。
殺傷能力が高く斬撃で空間を埋める。

・梶井 基次郎(かじい もとじろう)
C.V 羽多野 渉
茶色の髪と黒グラスのゴーグルに白衣を着た男性。28歳。
隠密主義のマフィアの中では珍しく顔も知られている指名手配犯。
派手好きで大量の爆弾を投下したり爆発の中を歩くこともできる。
異能力:檸檬爆弾(レモネード)
レモン型の爆弾を具現化する異能と思われていた。
実際は爆弾の爆発ダメージを受けない異能だった。
爆弾は自作で爆薬成分が一切検知されない特別製。

・夢野 久作(ゆめの きゅうさく)
C.V 工藤 晴香
黒と白の2色の髪に不気味な人形を持った人物。13歳。
『Q』という異名で座敷牢に閉じ込められていた。
敵味方かまわず精神を操作して相手を破壊する。
自分の異能で人が死のうとも何とも思っていない。
異能力:ドグラ・マグラ
異能の中でも最も忌み嫌われている精神操作の異能力。
自分を傷つけた相手を呪う。
呪われた人物は幻覚により精神を冒される。

・森 鴎外(もり おうがい)
C.V 宮本 充
元医師でポートマフィア首領の男性。40歳。
常に冷静沈着でその時点の状況における最適解を
導きだすことが出来る人物。
「合理性の権化」とも称される。
敵対するものはマフィアに人間であれ徹底的に潰す。
異能力:ヰタ・セクスアリス
金髪の少女エリス(C.V雨宮 天)を作り出す異能。
鴎外に従っているが毒も吐く。
巨大な注射器で殴ったり注射器を投げて攻撃する。
見かけによらず身体能力も高い。

・織田 作之助(おだ さくのすけ)
C.V 諏訪部 順一
赤毛でベージュのコートを着ている男性。23歳。
ポート・マフィア最下級構成員。
太宰と安吾とは飲み仲間。
かつては暗殺者だったかが夏目の影響で小説家を目指す。
異能力:天衣無縫(てんいむほう)
5秒以上6秒未満の未来を予知する異能。
未来に起こる危機を察知した時、
すでに罠に嵌まっている場合は回避できないという欠点を持つ。
・A(エース)
C.V 小野 大輔
燕尾服を着たポートマフィアの幹部の男性。
元はマフィアの賭博場を荒らし回った賭博師。
多額の上納金を払ってマフィア幹部となったが忠誠心は無い。
異能力:宝石王の乱心(ほうせきおうのらんしん)
自ら進んでAの持つ首輪を身につけた者の寿命を
同価値の宝石に変換する異能。
黒蜥蜴
・広津 柳浪(ひろつ りゅうろう)
C.V 斧 アツシ
黒いコートに片眼鏡を身に着けている白髪の男性。50歳。
武闘派組織「黒蜥蜴」の百人長(リーダー)。
冷酷な面もあるが融通も利く。
異能力:落椿(おちつばき)
指先で触れたものを斥力で弾き飛ばす異能。
一般人なら即死させられる威力がある。
・立原道造(たちはら みちぞう)
C.V 林 勇
茶髪で鼻の頭に絆創膏を貼っている青年。19歳。
武闘派組織「黒蜥蜴」十人長。
粗野な口調で好戦的な性格ではあるが無謀な行動をする
樋口を心配する仲間思いの一面もある。
異能力は無しとされている。
・銀(ぎん)
C.V 夏川 椎菜
黒髪の長髪でマスクをしている女性。
武闘派組織「黒蜥蜴」十人長。
同業者でも気配を感じさせない俊敏な動きと、
袖に隠し持つ小太刀を使って戦闘を行う。
素顔は美少女で声も可愛い。
組合(ギルド)

・フランシス・スコット・キー・フィッツジェラルド
C.V 櫻井 孝宏
端正な顔立ちにスーツを着込んだ男性。32歳。
自身も多数の企業を経営する富豪で貧乏人が嫌い。
探偵社が所持している異能開業許可証を狙っている。
自らに関係ない人間には無慈悲だが部下想い。
異能力:華麗なるフィッツジェラルド(かれいなるフィッツジェラルド)
消費した金額に比例して自分自身の身体能力を強化させる異能。
莫大な財産を投じれば一級の戦闘系異能力者2人分に
相当する力を得ることが出来る。
他人の価値によっても力を得ることができる。

・ルーシー・モード・モンゴメリ
C.V 花澤 香菜
赤髪を2つに編んでいる女性。19歳。
任務の失敗を恐れながらも任務をこなしていた。
同じ孤児院出身ながら幸福そうに見える敦に
嫉妬し怒りをぶつける。
異能力:深淵の赤毛のアン(しんえんのあかげのアン)
ターゲットに近づき異空間『アンの部屋』に転送させ、
アンと名付けた人形に襲わせる異能。
アンとの鬼ごっこに敗れると異空間に囚われる。

・ジョン・スタインベック
C.V 河西 健吾
ハンチング帽を被る農家風の青年。21歳。
ラヴクラフトとツーマンセルで行動することが多い。
故郷の大家族を養うために組合に参加している。
異能力:怒りの葡萄(いかりのぶどう)
葡萄の種を植え付け宿主と樹木の感覚を共有する異能。
自分に植え付け根や枝を操ることもできる。
根を通じて地上の感知をすることもできる。

・ハワード・フィリップス・ラヴクラフト
C.V 武内 駿輔
黒髪の長髪で長身だが細身の男性。推定28歳。
常に気怠そうでやる気は感じない。
銃で撃たれても平然としていたり、
首が折れても簡単に戻してしまう。
異能力:旧支配者(グレート・オールド・ワン)
腕を複数の触手に変化させ自在に操る。
背中には蛸のようなものが張り付いている。
太宰が触っても無効化できなかった為、異能では無い模様。
正体は謎。

・ナサニエル・ホーソーン
C.V 新垣 樽助
メガネを掛けた牧師風の黒衣に身を包む男性。27歳。
見た目通り神や聖書、潔白というものが好き。
何でも金で解決するフィッツジェラルドを批判した。
異能力:緋文字(ひもんじ)
自身の血液を聖なる文字に変えて操る能力。
弾丸の如く飛ばしたり、障壁を作る、敵を縛るなどが可能。
固定した緋文字を踏むことで空中歩行も可能。
血液の為、水で薄まり溶けてしまう。

・マーガレット・ミッチェル
C.V 名塚 佳織
日傘を差し豪華なドレスを着ている女性。20歳。
実家の復興のために気を張っており高慢な口調が目立つ。
家名を立て直すために作戦に参加している。
異能力:風と共に去りぬ(かぜとともにさりぬ)
風により物質を風化させる異能。
物体をボロボロにすることや人間を
ミイラにすることもできる。

・マーク・トウェイン
C.V 吉野 裕行
胸元が大きく開いたシャツを着ている青年。22歳。
陽気な性格で他のメンバーを遊びによく誘う。
狙撃手であるがギルドの仕事に執着していない。
異能力:ハック・フィン&トム・ソーヤ
ハック(C.V 松田颯水)とトム(C.V 松田利冴)という
2人の小人を使役する異能。
2人を弾丸に憑依させ正確無比な射撃をする。
ハックとトムには自我があり会話もできる。
・ハーマン・メルヴィル
C.V 菅生 隆之
あごひげを蓄えた物静かな老人。68歳。
戦闘に参加する意思はない。
現在の組合に対しては良い感情を抱いていない様子。
異能力:白鯨(モビー・ディック)
空中を浮遊できる白鯨を具現化する異能。
組合により改造され操作は出来なくなっている。
白鯨が死亡すると新しい白鯨が一定期間を経て
また生まれてくる模様。

・エドガー・アラン・ポオ
C.V 森川 智之
前髪で目元が隠れている青年。28歳。
米国の探偵で知の巨人と称される程に頭脳明晰。
乱歩を頭脳勝負で唯一ヒヤリとさせた人物。
異能力:モルグ街の黒猫(モルグがいのくろねこ)
自身が執筆した小説の世界に読者を引き込む異能。
小説内では異能を使うことができなくなる。
作品内で犠牲者となると現実でも死亡する。
本人のプライドからミステリ以外の小説は作らない。
・ルイーザ・メイ・オルコット
C.V 植田 ひかる
眼鏡をかけた気弱で恥ずかしがり屋の女性。18歳。
対人恐怖症気味で知らない人とはまともに喋れない。
団長のフィッツジェラルドのことは慕っている。
組合の作戦参謀だが作成する作戦書が大長編となってしまう。
アニメの原作漫画はこちらをどうぞ!

死の家の鼠

・フョードル・ドストエフスキー
C.V 石田 彰
本人曰く虚弱な貧血体質な黒髪長髪の男性。
盗賊団「死の家の鼠」頭目。
類稀なる頭脳の持ち主で太宰と同等とも言われている。
太宰からは「魔人」と称されている。
異能力:罪と罰(つみとばつ)
詳細は不明な異能。
ドストエフスキーに触れた人物は血を吐いて
即死していることからかなり危険な異能と思われる。
・アレクサンドル・プシュキン
C.V 桐井 大介
特徴的な笑い声の小太りな男。
卑屈な性格で自らを「弱い人間」と称している。
強い立場の人間や強い異能力を持つ者が苦しむ様子を
見るのが最高の娯楽としている。
異能力:黒死病の時代の饗宴(こくしびょうのじだいのきょうえん)
死に至るウイルスを自在に操る異能力。
ウイルスを同時に2人に感染させ48時間後に殺す。
48時間以内に別の理由でどちらかが死ぬと解除される。
ドストエフスキーからは「共喰い」と称された。
・イワン・ゴンチャロフ
C.V 鳥海 浩輔
頭部に包帯を巻いている長髪の男性。
ドストエフスキーを妄信している。
ドストエフスキーにより脳の不幸を感じる部位を切除されている。
異能力:断崖(だんがい)
礫岩を操る異能。
岩でできた巨人や自信を模した泥人形を作る。
岩巨人の強度はかなりのものでアームハンマーも強力。
内務省異能特務課

・坂口安吾(さかぐち あんご)
C.V 福山 潤
内務省異能特務課参事官補佐。26歳。
マフィアの専属情報員としてポートマフィアに
潜り込み動向を監視していた。
太宰、織田とは飲み仲間だった。
異能力:堕落論(だらくろん)
モノに残った記憶を読み取る記憶抽出能力。
床に触れ逃亡経路を辿ることもできる。
・種田 山頭火(たねだ さんとうか)
C.V 立木 文彦
内務省異能特務課長官。50歳。
坊主頭で大柄な丸眼鏡を掛けた和装の男性。
福沢が「種田先生」と呼ぶほどの大物。
太宰を探偵社に推薦した人物でもある。
異能力:鉄鉢の中へも霰
自分の近くで異能力が使用された場合、
その異能力がどういった性質かを瞬時に把握する異能。
ミステリー・サスペンスアニメが好きな方にはこちらの記事もおすすめです!
その他の登場人物
・夏目 漱石(なつめ そうせき)
C.V 大塚 芳忠
杖を携え薄く口ひげを生やしている初老の男性。
「昼を軍警と特務課が、夜をポートマフィアが、
そして夕刻を探偵社が取り仕切り町の均衡を保つ」
三刻構想なる構想を実現した後、隠居した。
神出鬼没でどんな調査機関にも尻尾を摑ませない。
異能力:吾輩は猫である(わがはいはねこである)
猫に姿を変えることができる。
太宰曰く「万物を見抜く最強の異能」。
詳細は不明。
今回のまとめ
今回は「文豪ストレイドッグス」のキャラクターを
紹介しました。
主要な登場人物はほとんど全員が
実際の文豪の名前となっています。
能力や性格も実際の人物像や作品に
ちなんだものが多くなっています。
武装探偵やマフィアなど裏社会の組織に属する
キャラ達なので常識が通じないキャラも多く、
個性はかなり強いと思います。
そんな個性的なキャラ達が異能を駆使して戦う
派手なアクションは必見です。
文豪ストレイドッグスのような派手なアクションの
アニメが好きな方にはこちらの記事もおすすめです。
ミステリー要素のあるストーリーも
ついつい次回が気になってしまいます。
文豪ストレイドッグスが少しでも気になった方は
是非、一度観てみてください。
それではまた!
文豪ストレイドッグスが今すぐ見られる。

31日間無料でお試しできます。
*2023年8月現在の情報ですので最新の情報は
U-NEXTサイトにて確認をお願い致します。
U-NEXTの詳細はこちらの記事を参考にしてください。
動画も投稿していますので良かったら覗いてみてください。
コメント