インパクト抜群!1話衝撃アニメおすすめ12選!【厳選アニメ】

厳選アニメまとめ

今回は第1話から衝撃を受けたアニメを紹介します。

1話から予想を覆してくる作品や最大級のインパクトを残す作品達です。

もちろん1話だけでなく物語を通して楽しめるアニメばかりです。

それでは衝撃の1話から始まるアニメを紹介していきます。

スポンサーリンク

度肝を抜かれた!1話衝撃アニメ紹介!

1.無能なナナ

あらすじ

「わたし、人の心が読めます!でも、ちょっと空気は読めません!よろしくお願いします!」

孤島にある奇妙な学園。生徒、中島ナナオの前にあらわれたのは、転校生の柊ナナ。
ここは、さまざまな能力を持つ少年少女が集う施設。
炎や氷をあやつる者。自在に宙を飛べる者。空気を刃にして攻撃できる者——。
生徒たちは、「人類の敵」と呼ばれる怪物と戦うために訓練を受けているのだ。
だが、島にはいくつもの秘密が隠され、おそるべき罠が牙をむく。
続発する怪事件。学園にひそむ殺人鬼。一人、また一人と姿を消してゆく同級生。
予想を裏切る展開。知力、能力の限りを尽くした頭脳戦。そして友情。
熱いドラマにいろどられた、「人類の敵」との死闘が、いま、始まる!

無能なナナ公式サイトより引用

第1期:13話

まず最初の作品は無能なナナです。

様々な能力を持つ少年少女が孤島の学園に通い「人類の敵」と呼ばれる怪物と戦う為に訓練を受けていました。

そこに人の心が読める能力を持った少女が転校してくるところから物語は始まります。

可愛らしい絵は好き嫌いがあるかもしれませんが、頭脳戦あり能力戦あり友情ありの素晴らしい作品です。

そんな「人類の敵」との死闘は第1話から意外な展開となります。

紹介しておいて何ですが前情報なしで見ていただきたい作品なので詳細は省きます。

1話も衝撃ですが1クールずっと面白かったので個人的には続編を待ち望んでいます。

2.がっこうぐらし

あらすじ

ムードメーカーのゆき、シャベルを愛する少女・くるみ、家事担当で皆をまとめるりーさん、しっかり者の後輩・みーくん。皆はめぐねえが顧問を務める学園生活部のメンバーで、学校で寝泊まりしている。一見ほのぼのした彼女たちの幸せな日常はしかし…!?

U-NEXTより引用

第1期:12話

続いてはがっこうぐらしです。

こちらは1話で衝撃を受けるアニメとしてかなり有名な作品ですね。

しかし、ネタバレは無しでいきたいと思います。

可愛らしい絵ですしほのぼのとした雰囲気の日常系アニメと見せかけて…

1話のラストでもビックリしましたが途中でもビックリします。

それを知った上で改めて観るとちゃんと辻褄が合っているのがわかるので三度ビックリします。

可愛い女の子に癒されたい方にはあまりおすすめはできません。

意外な展開にドキドキしたい方におすすめです。

3.ゴブリンスレイヤー

あらすじ

女神官は冒険者となったその日に、ゴブリンに攫われた娘を助け出すため、新米の冒険者たちと共に森の洞窟へと向かう。
モンスターの中でも最弱と言われるゴブリンだったが、洞窟に仕掛けられた罠にはまり彼女たちは絶体絶命の危機に陥ってしまう。
その時、全身を鎧で覆った銀等級(序列三位)の人物が女神官の前に現れた。
淡々と手間を惜しまずゴブリンを退治していくその男は、自らを“ゴブリンスレイヤー”と名乗るが…。

ゴブリンスレイヤー公式サイトより引用

第1期:12話

続いての作品はゴブリンスレイヤーです。

初めてパーティーを組んだ女神官がゴブリン退治に行きますがピンチになり、主人公のゴブリンスレイヤーに助けてもらうのが始まりです。

ゴブリンスレイヤーさんが助けに来る前に女性の仲間があーれーなことになる衝撃胸くそがあります。

そういう意味で1話が衝撃のアニメです。

ゴブリンにはオスしかおらず人間の女性を捕虜にして繁殖させるからのようですが、けっこう酷いです。

そんな生態を知ってるなら女性にゴブリン討伐のクエストはやらせるなと言いたくなります。

もっと強いモンスターを討伐したり世界を救う冒険はせずにひたすらゴブリンを狩る物語です。

ゴブリンだけをターゲットにした主人公というのがありそうでなかった設定のアニメです。

4.盾の勇者の成り上がり

あらすじ

く平凡なオタク大学生・岩谷尚文は、
図書館で出会った1冊の本に導かれ異世界へと召喚されてしまう。
与えられた使命は、剣、槍、弓、盾をまとう四聖勇者の一人「盾の勇者」として、
世界に混沌をもたらす災い「波」を振り払うこと。

大冒険に胸を膨らませ、仲間とともに旅立った尚文。
ところが、出発から数日目にして裏切りに遭い、金も立場もすべて失ってしまう。

他人を信じられなくなった尚文は奴隷の少女・ラフタリアを使役し、
波に、世界に、立ち向かおうとするが―。
果たして、この絶望的状況を打破することはできるのか?

すべてを失った男の成り上がりファンタジー、開幕。

盾の勇者の成り上がり公式サイトより引用

第1期:25話 第2期:13話

続いては盾の勇者の成り上がりです。

主人公の尚文は4人の勇者のうちの1人、盾の勇者として異世界に召喚されます。

しかし、何故か他の勇者とは違い冷遇されます。

冒険に一緒に行く仲間を募った際も尚文だけ誰も仲間になってくれませんでした。

それを見兼ねた1人の美女が他の勇者のパーティーを離れ仲間になってくれます。

何とか1人だけは仲間を得ることができ、冒険へ旅立った尚文ですが数日でその唯一の仲間に裏切られます。

お金も立場も全て失い人間を信じなくなった尚文が新たな仲間と成り上がる物語です。

1話で胸くそ展開がある分、中盤以降の逆転が気持ちいい作品です。


盾の勇者と同じなろう系のアニメがお好きな方はこちらの記事もどうぞ。

5.処刑少女の生きる道

あらすじ

かつて日本から訪れ世界に大災害をもたらした《迷い人》。

彼らは過去に世界を滅ぼすほどの厄災をもたらしたことから「禁忌指定」となり、人知れず処刑する必要があった。

《迷い人》の処刑を生業とする《処刑人》のメノウは、ある日、日本人の少女・アカリと出会う。

いつものように任務を遂行しようとしたメノウだが、アカリの“とある能力”により失敗に終わってしまう。

アカリを確実に処刑するため、彼女を連れて、いかなる異世界人をも討滅可能な儀式場があるというガルムの大聖堂を目指すメノウ。

殺されるために旅をしているとは知らず純粋に楽しむアカリの姿に、メノウのなかで何かが変わり始めていた。

これは、彼女が彼女を殺すための物語。

処刑少女の生きる道公式サイトより引用

第1期:12話

続いては処刑少女の生きる道です。

現代の日本から人が転生してくる異世界側の少女メノウが主人公の物語です。

よくある異世界転生ものかと思わせて意外な展開が1話からあります。

百合要素ありバトルあり予想外の展開ありで作画も綺麗です。

単純な戦闘能力では主人公のメノウは強いわけではないというのも個人的には好きです。

中盤で少しダレるところがありますが後半はまた走り出します。

ラストも続編を期待させるものだったので続編が来てくれることを願っています。

6.サマータイムレンダ

あらすじ

幼馴染・小舟潮の訃報を聞き、和歌山市『日都ヶ島』へ2年ぶりに帰郷した網代慎平。
葬儀に参列した慎平は、親友の菱形窓から「潮には他殺の可能性がある」と打ち明けられる。
さらには潮の妹・澪までも潮は殺されたと訴える。
日都ヶ島には、自分と同じ姿の「影」を見たものは死ぬという伝承があった。
生前、澪は潮の「影」を見たという――。

サマータイムレンダ公式サイトより引用

第1期:25話

続いてはサマータイムレンダです。

和歌山県のとある孤島を舞台にしたタイムリープサスペンスアニメです。

幼馴染である潮の葬儀の為に島に戻った主人公の慎平が影という謎の脅威に立ち向かう作品です。

久しぶりに島へ戻った慎平を周りの人間は暖かく迎えるので油断をしていると1話から急にピンチが訪れます。

そして、時が戻ります。

いきなりのことに慎平も戸惑いながらも状況を整理し悲劇を回避する為に奮闘します。

2クールに渡り放送されましたが続きが気になり、一気にラストまで観てしまいたくなる作品です。

キャラクターやストーリーの魅力は豊作と言われた2022年の作品の中でもトップクラスだと思います。

7.ブルーロック

あらすじ

全国高校サッカー選手権の県大会決勝。高校2年生のフォワード・潔 世一は、ゴール前で味方にパスを出してしまったことによって全国大会への道を絶たれてしまう。そんな彼のもとに“ブルーロック(青い監獄)”への招待状が届く。それは、日本がW杯で優勝するため、300人の高校生世代フォワードの中から、たった1人の“世界一のストライカー”となるエゴイストを作り出す施設だった。何も分からぬまま狭い部屋に集められた潔たちは、12人から1人の脱落者を決める入寮テストへと挑む。

ブルーロック公式サイトより引用

第1期:24話

続いてはブルーロックです。

世界一のストライカーを目指す主人公達がブルーロックというストライカー育成施設で過ごす物語です。

今までのサッカーアニメに無かった設定、世界一のストライカーは世界一のエゴイストでなければならないと豪語する絵心のキャラクターはインパクトがあります。

そして、浅はかな私は主人公である潔に試合で勝ち、日本サッカー界の宝と呼ばれた吉良涼介が潔のライバルになると予想していました。

しかし、第1話の試練で最初の脱落者となったことに衝撃を受けました。

その後のストーリーも演出も抜群に面白いのでサッカー好きの方もそうでない方も是非、観ていただきたい作品です。


アニメの原作漫画はこちらをどうぞ!

8.進撃の巨人

あらすじ

四方を50mを超える壁に囲まれた街・シガンシナ地区。人々は壁の外の巨人から自分たちを守るため、この巨大な壁を作りあげたのだった。外の世界に憧れる 少年・エレンと、彼のよき相談相手であるミカサは、壁の中で平和な時を過ごしていた。そんなある日、壁の外を探索に行った調査兵団が、この町に帰還するの を知る。調査兵団を“英雄”と呼ぶエレンが見たのは……。

進撃の巨人公式サイトより引用

第1期:25話 第2期:12話 第3期:22話 第4期:31話 第5期:

続いての作品は進撃の巨人です。

実写化もされ有名な作品なので観たことがある方も多いかもしれません。

人間を餌とする巨人がいる世界で人類は高さ50mの壁を築きその壁の中で暮らしていました。

仮初ながら平和であった日々が壁をも越える超大型巨人の出現により崩れ去ります。

巨人の気持ち悪さや恐怖、救いのない現実に衝撃を受けた1話でした。

主人公のエレンが訓練兵団に入団し巨人を駆逐する為に奮闘する物語です。

立体起動装置を駆使しての戦闘は迫力もスピード感もあってかっこいいですし、バトルだけではなく巨人の謎に迫っていくストーリーも引き込まれます。

2023年秋でアニメも完結の予定なので最終章が始まる前に改めて観ておきたい作品です。

9.鬼滅の刃

あらすじ

時は大正。竈門炭治郎は、家族とともに山でつつましくも幸せな日々をおくっていた。
ある日、町で炭を売りに出かけた炭治郎が山に戻ると、家族は鬼に襲われ血だまりの中で絶命していた。
唯一、一命をとりとめていた妹・禰豆子を救うべく、降りしきる雪の中背中に背負い必死に雪山を下りる炭治郎。
その途中、禰豆子は突然唸り声を上げ、炭治郎に襲いかかる。

鬼滅の刃公式サイトより引用

竈門炭治朗 立志編:26話 無限列車編:7話 遊郭編:11話

続いては鬼滅の刃です。

もはやこの作品の名前を知らない人はいないのではないかと思える程の人気アニメですね。

主人公である炭治郎、妹の禰豆子、善逸や伊之助、柱達とキャラクターも人気ですね。

舞台は大正時代で鬼がいる世界なので残酷な面もあります。

1話では炭治郎の家族が鬼に襲われ絶命し、唯一生き残った禰豆子も鬼になってしまうという悲惨な状況になります。

それでも絶望し全てを諦めるのではなく禰豆子を元に戻すべく立ち上がる炭治郎の姿は熱くなります。

戦闘シーンの作画が特に素晴らしくその美しさ迫力、スピード感には圧倒されます。

原作は完結していますがアニメはまだまだ続編があると思いますのでこれからも楽しみましょう。


鬼滅の刃のようなバトル・アクションアニメがお好きな方にはこちらの記事もおすすめです。

豪快で爽快!バトル・アクションアニメおすすめ35選【厳選アニメ】

10.約束のネバーランド

あらすじ

グレイス=フィールドハウスは親の居ない子供たちが住むところ。血の繋がりはなくても、ママと38人の兄弟はささやかながら幸せな日々を送っている。
11歳のエマ・ノーマン・レイはハウスの年長者であり、毎朝のテストでそろって満点をとる優秀さをほこる。
ある夜、里親のもとへ旅立つコニーを見送った子供たちだが、忘れ物に気付いたエマとノーマンは近づくことが禁じられている門へ向かう。そこで2人は衝撃の真実を目撃する―――

約束のネバーランド公式サイトより引用

第1期:12話 第2期:11話

続いては約束のネバーランドです。

親の居ない子供達38人が一緒に暮らすグレイス=フィールドハウスではささやかながらみんな幸せに暮らしていました。

しかし、1話のラストでそんな平和からはかけ離れたハウスの真実を目撃してしまいます。

それがかなり衝撃的でそこからは主人公エマ達とママを筆頭とした大人達の熾烈な頭脳戦が繰り広げられます。

毎話、手に汗握る展開で新たな事実も判明していくのでラストまで一気に観てしまう作品です。

1期はハウスの中での話しで2期はハウスの外の話しですが個人的には1期がおすすめです。

11.ソードアート・オンライン

あらすじ

2022年、次世代ゲーム《ナーヴギア》が開発され、仮想空間へのフルダイブが実現した。
《ナーヴギア》初の本格的なVRMMORPG ※「ソードアート・オンライン(SAO)」は世界の注目を浴び、 「SAO」正式サービス開始日、プレイヤーのひとりであるキリトは仮想世界を満喫する。
だが「SAO」の開発者・茅場晶彦は、全てのプレイヤーたちにこう宣言する。
このゲームはクリアするまで脱出不能、そしてゲームオーバーは現実での死を意味する、と。

ソードアート・オンライン公式サイトより引用

第1期:25話 第2期:24話 第3期:24話 第4期:23話

続いてはソードアート・オンラインです。

SAOの愛称で親しまれている本作はMMORPGのゲーム内に閉じ込められてしまうアニメの代表とも言える作品です。

第1話ではゲームを楽しんでいた主人公のキリト達プレイヤーがログアウト出来ないことを知ります。

トラブルや異世界転移ではなくゲームの開発者の意図により閉じ込められます。

ゲームクリアしないと脱出できないこと、ゲームオーバーになるとは現実でも命を落とすことが説明されます。

まさに「これはゲームであっても遊びではない」ですね。

この衝撃から始まったSAOはアニメ版4期、劇場版3作が作られている大人気作となりました。

12.アキバ冥途戦争

あらすじ

“カワイイ”メイドを夢見てメイドカフェ「とんとことん」へやってきた、和平なごみ 17歳。
一緒に入店した新人メイドは、万年嵐子 35歳。
はじめてのメイドカフェに少し戸惑いながらも、なごみはご主人さまにお給仕をはじめる。

アキバ冥途戦争公式サイトより引用

第1期:12話

最後の作品はアキバ冥途戦争です。

メイドの任侠映画のようなすごい世界観の作品です。

可愛いメイドを夢見て秋葉原へやってきた主人公のなごみと謎のベテラン感がある万年嵐子35歳がメイド喫茶に入店するところから物語は始まります。

他のメイドも多少の癖はあるけど普通にメイド喫茶を営業しているかと思ったら、系列店に行き口論になると何事も無かったかのように嵐子が相手の額を撃ち抜きます。

そこからの歌とシンクロさせた銃撃戦はさすがに笑いました。

とにかく1話のインパクトがかなり強烈な作品です。

世界観がよくわからなくてもとりあえず1話を観てもらいたいです。


アニメの原作漫画はこちらをどうぞ!

今回のまとめ

今回は衝撃の1話から始まるアニメを紹介しました。

1話からどんでん返ししてくる作品や作中1番のインパクトを1話に入れ込んで来る作品などとにかく衝撃がある作品達です。

もちろん1話だけではなく作品として魅力的なものを選びました。

まずは1話を観てみて興味を持てたら続きも観てもらいたいです。

それではまた~!


動画も投稿していますので良かったら覗いてみてください!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました