ワンパンマンのキャラクター一覧です。
キャラクターを知りワンパンマンの世界を
楽しんでいただければと思います。
ワンパンマンは原作とリメイク版があり
登場人物が異なるがこの記事では
あくまでアニメ第2期までの情報を基に
作成していることをご了承ください。
*アニメ第2期までのネタバレを含みますので
ご注意ください。
ワンパンマンの魅力溢れるヒーロー達
主人公

・サイタマ
CV 古川 慎
本作の主人公。B級7位。25歳。175cm。
3年間ひたすらトレーニングをしたことで
無敵の強さを手に入れた最強の男。
自分を追い込んだことで頭髪は無くなった。
あまりの強さにほとんどの敵をワンパンチで
倒してしまうのが悩みとなってしまった。

ワンパンマンを観るならコスパ最強の配信サービスU-NEXTがおすすめ!
31日間無料でお試しできて解約も簡単なので安心!

*本ページの情報は2023年8月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
S級ヒーロー
・ブラスト
S級1位。ヒーロー協会の頂点に君臨するヒーロー。
全ては謎に包まれている。

・戦慄のタツマキ
CV 悠木 碧
S級2位。28歳。
傍若無人でわがままな為、扱いづらい。
規格外の超能力を駆使して戦う。
S級の中でも別格の強さを持っている。

・シルバーファング
CV 山路 和弘
S級3位。81歳。165cm。
流水岩砕拳という拳法の達人。
厳格そうな見た目だが温厚でノリが良い。
ガロウの師匠でもある。

・アトミック侍
CV 津田 健次郎
S級4位。37歳。177cm。
ハードボイルドな剣術使い。
ヒーロー協会最強の一角と称される実力者。
おっさんと呼ばれると怒る。

・童帝
CV 高山 みなみ
S級5位。10歳。
機械やコンピュータの扱いに長けた天才児。
優れた頭脳持っているが子供ならではの
甘さや生意気さもある。

・メタルナイト
CV 玄田 哲章
S級6位。
遠隔操作されたロボット。
高火力のミサイルや化学兵器を使用する。
S級の緊急招集にも応じない身勝手な性格。

・キング
CV 安元 洋貴
S級7位。29歳。
地上最強の男と言われている男。
戦闘態勢に入るとキングエンジンという
重低音が響き渡る。
実は小心者の引きこもりで戦闘力は皆無。

・ゾンビマン
CV 櫻井 孝宏
S級8位。結構いい歳。174cm。
進化の家から脱走してヒーローとなった。
なかなかのイケメンで常識人。

・駆動騎士
CV 上田 耀司
S級9位。サイボーグ。
相手のデータを取得し形態を変形させる。
ジェノスにメタルナイトを警戒するよう伝える。

・豚神
CV 浪川 大輔
S級10位。極度の肥満。
会議中でもずっと何かを食べている。
巨大な怪人も丸呑みしてしまう。
毒に対しても強い耐性を持っている。

・超合金クロビカリ
CV 日野 聡
S級11位。
猛トレーニングで頑強な肉体を手に入れた男。
その鍛えられた肉体を武器に戦う。
ややナルシストなところがある。

・番犬マン
CV うえだ ゆうじ
S級12位。
犬の着ぐるみをのようなものを着ている男。
活動範囲はQ市に絞られている。
スピードとパワーを活かして獣のように戦う。

・閃光のフラッシュ
CV 鳥海 浩輔
S級13位。25歳。172cm。
長髪で美形の剣士。
自らのスピードに自信を持っている。
音速のソニックと繋がりがありそう。

・ジェノス
CV 石川 界人
S級14位。19歳。178cm。
家族の敵を討つ為にサイボーグとなった青年。
ヒーロー協会に加入後すぐにS級になる。
サイタマの弟子。

・タンクトップマスター
CV 小西 克幸
S級15位。
タンクトップの似合う屈強な体の男。
冷静な判断力や洞察力もある人格者。
舎弟として多くのタンクトッパ―達を束ねる。

・金属バット
CV 羽田野 渉
S級16位。17歳。168cm。
金属バットで戦う不良のような青年。
ダメージを受けても気合で強くなっていく。
妹想いで優しい一面もある。

・ぷりぷりプリズナー
CV 小野坂 昌也
S級17位。33歳。220cm。
男好きのオカマで囚人。
鍛え上げられた肉体を武器に戦う。
エンジェルスタイル(全裸)が最大の武器。
S級ヒーローの詳細はこちらの記事をご覧ください!
A級ヒーロー

・イケメン仮面アマイマスク
CV 宮野 真守
A級1位。24歳。181cm。
ヒーローとタレントの両方をこなしている。
A級の中でもずば抜けた実力の持ち主。
弱い者がS級に上がらないようA級1位にいる。

・イアイアン
CV 細谷 佳正
A級2位。23歳。178cm。
S級4位のアトミック侍の弟子。
居合の達人で真面目な性格。
西洋鎧を纏い日本刀を武器とする。

・オカマイタチ
A級3位。オカマ。
S級4位のアトミック侍の弟子。
B級1位のフブキが認める実力者。

・ブシドリル
A級4位。
S級4位のアトミック侍の弟子。
B級1位のフブキが認める実力者。

・重戦車フンドシ
CV 相馬 康一
A級5位。
信念を大事にするパワーファイター。
ガロウに倒される。

・ブルーファイア
CV 長谷川 芳明
A級6位。
腕に仕込んだ火炎放射器から
青い炎を放つ「火葬」が必殺技。
ガロウとの戦いで右腕を失う。

・テジナーマン
CV 村上 裕哉
A級7位。
手品師のような格好の男。
ガロウに倒される。

・デスガトリング
CV 白石 兼斗
A級8位。
左腕にガトリング砲を装着している。
一気に全弾を撃ち尽くす「デスシャワー」を
必殺技としている。
S級との待遇の違いに不満を持っている。

・タンクトップベジタリアン
CV 手塚 ヒロミチ
A級9位。
タンクトッパ―のNO.2。
ガロウにあっさり倒される。

・スティンガー
CV 関 智一
A級10位。24歳。184cm。
槍先がタケノコのような槍で戦う。
デビューしてから半年でA級11位になった
期待のルーキー。

・バタフライDX
CV 堀 総士郎
A級16位。
非常に目立ちたがり屋のヒーロー。
派手な蝶のコスチュームを着ている。

・雷光ゲンジ
CV 佐藤 元
A級17位。
ゲンジホタルの鎧を着た男。
2本のスタンガンを持ち、
足にはローラースケートを履いている。

・イナズマックス
CV 保志 総一郎
A級20位。21歳。
火薬仕込みの靴を履いて戦う。
格闘技にも精通している。

・黄金ボール
CV 荒井 聡太
A級26位。28歳。
形状記憶合金を飛ばして戦う。
バネヒゲと仲が良い。

・スマイルマン
CV 山口 崇浩
A級27位。26歳。
巨大なけん玉を武器にして戦う。
「笑えない」が口癖の無表情な青年。

・バネヒゲ
CV 保村 真
A級28位。47歳。
バネ型のサーベルを使って戦う紳士。
ガロウからも認められる実力者。
黄金ボールと仲が良い。

・鎖ガマ
CV 相馬 康一
A級36位。
カエルの被り物に柔道着を着た男。
鎖鎌を使って戦う。
キャラづくりで被り物を被っている。

・蛇咬拳のスネック
CV 三木 眞一郎
A級38位。37歳。
「蛇咬拳(じゃこうけん)」という拳法の使い手。
新人狩りをするこずるい一面がある。
しかし市民を守る為に自分よりも強い怪人に
挑む勇気も持ち合わせている。
ワンパンマンを観るならU-NEXTがおすすめ。
31日間無料でお試しできて解約も簡単。

*本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
B級ヒーロー

・地獄のフブキ
CV 早見 沙織
B級1位。23歳。167cm。
超能力を使って戦う。
「フブキ組」というB級ヒーローで
構成された派閥を作っている。
S級2位のタツマキは姉。

・マツゲ
CV 長谷川 芳明
B級2位。フブキ組。
名前の通りまつ毛が長い。
フブキの側近でよく行動を共にしている。

・山猿
CV 浜添 伸也
B級3位。フブキ組。
大柄な男。
フブキの側近の1人。

・ワイルドホーン
CV 濱岡 敬祐
B級6位。
着用している鎧は自作。
B級の中では実力と言われている。

・メガネ
CV 坂 泰斗
B級21位。元フブキ組。
サイタマに感化されフブキ組を脱退。
スタミナと執念深さには自信を持っている。
ガロウ戦ではサポート役を担った。

・タンクトップブラックホール
CV 伊丸岡 篤
B級81位。28歳。
タンクトップタイガーの兄。
他人を陥れようとする卑劣な男。
サイタマにしばかれる。

・パイナップル
順位不明。
パイナップルの鎧を着ている男。
実力は無い模様。
C級ヒーロー

・無免ライダー
CV 中村 悠一
C級1位。25歳。
弱いが正義感が強く市民のピンチには
自分がボロボロにされても立ち向かう。
サイタマも認める数少ない人物。

・タンクトップタイガー
CV 宮崎 寛務
C級6位。25歳。
タンクトップブラックホールの弟。
世間からも割と認知されている。
実力は無い。
ワンパンマンを観るならU-NEXTがおすすめ。
31日間無料でお試しできて解約も簡単。

*本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
平和を脅かす怪人たち
進化の家

・ジーナス博士
CV 浪川 大輔
「進化の家」の首領。70歳超え。
人類の人工的進化という夢を持っていたが
その思想を危惧され学会を追放された為、
人類に失望し「進化の家」を創設した。

・モスキート娘
CV 沢城 みゆき
災害レベル鬼。
無数の蚊の群れを操る。
標的の血を吸いつくしミイラにする。
ジェノスを自爆寸前まで追い込む。

・カマキュリー
CV 長谷川 芳明
災害レベル不明。
進化の家の怪人の中でも強い方。
サイタマに倒される。

・アーマードゴリラ
CV 山本 祥太
災害レベル鬼。
サイボーグ化したゴリラの怪人。
無機質に話していたが実は普通に話せる。
現在はたこ焼き屋を手伝っている。

・グランドドラゴン
CV 浜添 伸也
災害レベル不明。
獣王をサポートするモグラの怪人。
地中から相手の足を掴み引き込む。

・獣王
CV 斉藤 次郎
災害レベル鬼。
「進化の家」でナンバー2の実力を持つ。
ライオンの顔に筋骨隆々の肉体の怪人。
当時のジェノスよりも強い模様。

・阿修羅カブト
CV 石塚 運昇
災害レベル竜。
カブトムシの怪人で「進化の家」最強の戦士。
傲慢で品性が無い為、コントロールが効かない。
理性を失うことを引き換えに戦闘力を増強する
阿修羅モードを切り札にしている。
暗黒盗賊団ダークマター

・ボロス
CV 森川 智之
災害レベル竜以上。
暗黒盗賊団ダークマターの頭目。
自分に敵うものがおらず退屈をしていた。
サイタマの攻撃を何発も耐える程に強く、
「今までで一番強かったかも」と言わしめた。

・メルザルガルド
CV 内山 昂輝
災害レベル竜。
5つの頭部と人格を持つ。
それそれに核があり核を破壊しない限り
再生をする。
S級ヒーロー4人と渡り合う実力者。

・グロリバース
災害レベル竜。
3人の最上位の戦闘員で多彩な技を持つ。
しかし、その技を披露する前に
サイタマに倒されてしまう。

・ゲリュガンシュプ
CV 後藤 ヒロユキ
災害レベル竜。
3人の最上位戦闘員の1人で指揮を担当。
自称宇宙一の念動力使い。
サイタマと戦ってしまったので倒される。
怪人協会

・怪人王オロチ
CV 斧 アツシ
災害レベル竜。
怪人協会のボスにして怪人細胞の持ち主。
見上げる程の巨体を誇っている。
ゴウケツ曰く地球上最強の化け物。

・ムカデ長老
CV 坂東 尚樹
災害レベル竜。
全長が確認できな程の体躯を誇る。
外殻は非常に硬く物理攻撃は通じない。
2年前にブラストに敗北している。

・ムカデ先輩
CV 手塚 ヒロミチ
災害レベル鬼。
巨大なムカデの怪人。
地面から鋭い脚で不意打ちをする。
金属バットに気合の一撃で倒される。

・ムカデ後輩
CV 山口 崇浩
災害レベル不明。
大きなムカデの怪人。
ムカデ先輩が現れるまで自分が
生態系の頂点だと思っていた。

・マーシャルゴリラ
CV 堀 総士郎
災害レベル虎。
軍服を着たゴリラの怪人。
災害レベル鬼に上がるまでヒーローを
襲うと宣言する。
偶然、遭遇したアーマードゴリラに倒される。

・フェニックス男
CV 前田 弘喜
災害レベル鬼。
着ぐるみが脱げなくなり怪人化した。
指示をしたり交渉をしたりと理知的。
ガロウのピンチに現れそのまま連れ去る。

・弩S
CV 藤原 夏海
災害レベル鬼。
ボンテージを身に纏った女怪人。
いばらの鞭で相手を虜にし奴隷にする。
タツマキの強さを見て逃げ出す。

・サイレスラー
CV 杉崎 亮
災害レベル虎。
レスラーの姿をした際の怪人。
ヒーローの技を受けて採点をする。
頑丈な体を持っている。

・覚醒ゴキブリ
CV 野坂 尚也
災害レベル鬼。
素早く動く上に視界から消えるような
独特の歩行をしビルの影に隠れる。
ジェノスに倒されかけて逃げる。

・ゴウケツ
CV 乃村 健次
災害レベル竜。
第1回スーパーファイトの優勝者。
怪人細胞を食べて怪人化した。
オロチも認める程の実力を持つ。

・ギョロギョロ
CV 子安 武人
災害レベル竜。
怪人協会の参謀にして司令塔。
オロチにも意見が言える存在。

・疾風のウィンド
CV 村田 太志
災害レベル竜。
特S級の賞金首。
ソニックと同じ忍びの里の出身。
彼の先輩に当たる黄金の37期。

・業火のフレイム
災害レベル竜。
特S級の賞金首でウィンドと行動を共にする。
ウィンドと同じく「黄金の37期」。
閃光のフラッシュを狙っている。
その他の怪人

・ワクチンマン
CV 中尾 隆聖
災害レベル竜。
環境汚染を繰り返す人類を滅ぼす為に
地球の意思によって誕生した怪人。
アニメ版で最初に倒された怪人。

・カニランテ
CV 徳本 恭敏
災害レベル虎。
カニを食べ過ぎて突然変異した怪人。
サイタマがヒーローを目指すきっかけとなった
怪人で特訓前のサイタマに倒された。

・フケガオ&マルゴリ
CV 鈴木 琢磨・浜添 伸也
災害レベル鬼。
兄のフケガオが作った「上腕二頭キング」という
ステロイドで弟のマルゴリが巨大化した。
災害レベル竜でもおかしくない脅威だった。

・地底王
CV 上田 耀司
災害レベル鬼。
地底に住む種族たちの王。
サイタマの夢では強敵扱いだったが、
現実ではサイタマに蹴り一発で倒された。

・深海王
CV 小山 力也
災害レベル鬼。
オカマのような喋り方をする怪人。
S級17位のぷりぷりプリズナーを圧倒した。
ジェノスも追い込んだがサイタマに倒される。

・昆布インフィニティ
CV 内藤 有海
災害レベル虎。
鋼鉄のように固い頭の昆布を
自在に操り戦う。
黄金ボールとバネヒゲを倒した。

・機神G4
CV 木内 太郎
災害レベル鬼。
ある組織により作られたロボット怪人。
キングを狙っていたがその場に居合わせた
ジェノスに倒される。
ワンパンマンのようなバトル・アクションアニメが好きな方にはこちらの記事もおすすめです!
その他の登場人物
味方

・クセーノ博士
CV 緒方 賢一
ジェノスをサイボーグにした科学者。
ジェノスから信頼されている。
マッシュルームカット。

・チャランコ
CV 増田 俊樹
バングの一番弟子。20歳。
実力は低いが恐れながらもガロウに挑んだ。

・ボンブ
CV ふくまつ 進紗
バングの兄。
「旋風鉄斬拳」の達人でバング級の実力者。
バングとの連携技は強力。

・スイリュー
CV 松風 雅也
スーパーファイトを3連覇したレジェンド。
必至に努力をしたわけでもないが強くなった。
ヒーローを侮辱した為、サイタマを怒らせた。
敵

・ガロウ
CV 緑川 光
バングの元一番弟子。18歳。
圧倒的な格闘センスを持っている。
怪人に憧れヒーロー狩りを行う。
怪人協会も目を付けて勧誘した。

・音速のソニック
CV 梶 裕貴
S級賞金首。25歳。
「最強の忍者」を自称している自信家。
スピードには絶対の自信を持っている。
サイタマのストーカー扱いをされている。

・ハンマーヘッド
CV 高木 渉
B級賞金首。
働きたくない者達の集団「桃源団」リーダー。
ソニックとサイタマに敗れ改心する。

・バクザン
CV 山口 太郎
過去2回スーパーファイトで優勝している。
スイリューよりも自身が弱いことを自覚し
怪人となることを決意する。
ランク付けの基準
怪人の災害レベル
怪人の脅威度によってランク分けされており、
上から神・竜・鬼・虎・狼となっている。
怪人が現れた際にヒーロー協会が設定する。
実際の災害レベルとは異なることもある為、
現場の報告により修正することもある。
・災害レベル「神」
人類滅亡クラスの危機。
現在のところ作品内では登場していない。
・災害レベル「竜」
いくつもの町が壊滅する危機。
極々稀にしか現れないとされるレベル。
S級ヒーローでも複数で戦う必要がある。
同じ「竜」クラスの中でも強さに差がある。
・災害レベル「鬼」
都市全体の機能壊滅危機。
A級ヒーロー10人分、S級1人分レベル。
個体によってはS級ヒーローでも
敗北する可能性がある。
・災害レベル「虎」
多くの人命の危機。
B級5人分、A級1人レベル。
相性次第ではA級ヒーローでも
負けることがある。
・災害レベル「狼」
危険因子やとなる生物や集団の出現。
C級3人分、B級1人レベル。
作中でほとんど描かれない雑魚。
ヒーローランク
S級・A級・B級・C級に分かれている。
ヒーロー協会は設立当時A~Cだけだったが
軍の一個師団並みの戦闘力を持つ
稀な存在を選抜する為にS級が作られた。
・S級ヒーロー
災害レベル鬼~竜を単独で対処できる人材。
強さに重点を置いている為、曲者揃いで
協調性はない。
・A級ヒーロー
多くのヒーローの最終目標ランク。
知名度や社会貢献度も高い。
A級1位にはアマイマスクが君臨し
弱者がS級に上がれないようにしている。
・B級ヒーロー
災害レベル狼を単独で対処できるレベル。
B級1位のフブキが「フブキ組」を作り
幅を利かせている。
・C級ヒーロー
最下級ランクのヒーロー。
1週間に1度ヒーロー活動をしないと
除名されてしまう。
普段は人間の犯罪に対応している。
ワンパンマンのような主人公最強アニメが好きな方はこちらの記事もおすすめです!
今回のまとめ
今回は「ワンパンマン」の
キャラクター達を紹介しました。
数多くのヒーローや怪人が存在し
それぞれの能力を駆使して戦っていきます。
平和を脅かす怪人たちと平和を守るヒーロー達の
激闘は胸を熱くします。
しかし、主人公のサイタマはそのあまりの強さに
ほとんどの敵をワンパンチで倒します。
他のヒーローのピンチにサイタマが現れると
自然にテンションが上がります。
今回紹介したヒーロー達の活躍や
登場しただけで勝ち確定のサイタマの
スカッとするバトルを楽しんでください。
それではまた~!
アニメの原作漫画はこちらをどうぞ!

動画も投稿していますので良かったら覗いてみてください。
コメント