SAOことソードアート・オンラインのキャラクター一覧です。
キャラクターを知りSAOの世界を楽しんでいただければと思います。
ソードアート・オンラインアリシゼーション War of Underworldまでの情報を基に作成しています。
ネタバレにはご注意ください。
SAOの世界の魅力溢れるキャラクター達
主人公&メインヒロイン
キリト/桐ヶ谷 和人(きりがや かずと)
CV 松岡禎丞
ソードアート・オンラインの主人公。二つ名「黒の剣士」。
14歳の時にSAO事件に巻き込まれる。
シリーズを通して黒色の装備を好み、動きやすさを重視している為、金属防具は装備しない。
非常に高い仮想空間適性を持っているプレイヤー。
片手剣を操る剣士スタイルで多彩なソードスキルを扱う。
二刀流を得意としているが普段は封印しておりゲームが遊びでなくなった時のみ使用する。
SAO内でアスナとシステム上の結婚を交わしSAOクリア後はアスナと恋人同士となる。
アスナ/結城 明日奈(ゆうき あすな)
CV 戸松遥
ソードアート・オンラインのメインヒロイン。二つ名「閃光」。
15歳の時にSAO事件に巻き込まれる。
SAOをプレイする前はゲームはほとんどやったことがなかった。
その為、プレイヤーネームも本名の「アスナ」にしてしまう。
SAO事件では最強のギルド「血盟騎士団」の副団長を務めた。
戦闘では細剣を使用し高速かつ正確な剣技でトッププレイヤーとなった。
SAOを観るならコスパ最強の配信サービスU-NEXTがおすすめ!

*本ページの情報は2023年8月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
ソードアート・オンライン(SAO)
アインクラッド編
ユイ
CV 伊藤かな恵
SAOプレイヤーの精神的ケアを司るカウンセリング用人工知能。
幼い少女の見た目で人間顔負けの感情表現をする。
保護してくれたキリトとアスナを両親のように慕っており「パパ」「ママ」と呼んでいる。
多くの女性に好意を向けられるキリトの女性関係にも目を光らせている。
シリカ/綾野 圭子(あやの けいこ)
CV 日高里菜
SAO事件に巻き込まれた少女。
SAO内では「竜使いシリカ」と呼ばれアイドルのように扱われている。
死の危機に面しているところをキリトに救われた為、キリトを兄のように慕っている。
現実世界に戻ってからは「SAO生還者」を集めた学校に通っている。
リズベット/篠崎 里香(しのざき りか)
CV 高垣彩陽
SAO事件に巻き込まれたアスナの親友。
SAO内では鍛冶屋として店も構えると同時にメイス使いでもあった。
「本物と呼べる何か」を欲しており人の温かさに飢えていた。
キリトに好意を寄せるがアスナとの関係に気付き身を引いた。
クライン/壷井 遼太郎(つぼい りょうたろう)
CV 平田広明
キリトがSAOの正式サービス後に最初に出会った人物。
現実世界でもゲーム世界でも酒飲み。
侍を意識した鎧を装備し日本刀を武器に戦う。
おちゃらけたムードメーカー的存在だが義理堅く実力もある好青年。
エギル/アンドリュー・ギルバート・ミルズ
CV 安元洋貴
SAO事件に巻き込まれたアフリカ系アメリカ人の江戸っ子。
180cm近い上背に筋骨隆々の体躯に鮮やかな黒い肌を持つ凄みのある男性。
SAOの第1層からフロアボス戦に参加している斧使いでキリトが気を許せる人物の1人。
現実世界ではカフェバー「ダイシー・カフェ」を運営している既婚者。
月夜の黒猫団
サチ
CV 早見沙織
槍使いでギルド内では唯一の女性プレイヤー。
気弱な性格で常に死の恐怖に怯えていた。
第27層迷宮区で他のギルドメンバーと共に死亡した。
彼女の死がキリトの心にトラウマとなる深い傷を残した。
ケイタ
CV 豊永利行
棍使いのギルドの団長。
ギルドメンバーを助けてくれたキリトを月夜の黒猫団に招き入れた。
ギルドを離れていた際に他のメンバーが死亡したことに絶望し自殺した。
血盟騎士団
ヒースクリフ/茅場 晶彦
CV 大川透(ヒースクリフ) 山寺宏一(茅場)
SAO内最強と言われた「血盟騎士団」の団長。
正体はSAOの開発ディレクターでSAO事件を引き起こした張本人である茅場晶彦。
正体発覚後は正々堂々とキリトと勝負した。
ALOでキリトを助けた代わりに仮想世界を作り出すプログラム「世界の種子(ザ・シード)」をキリトに託した。
SAO事件後も電脳空間のみで存在しアンダーワールドで戦うキリト達のピンチを救った。
ゴドフリー
CV 江原正士
ギルドのフォワード隊で指揮官を務める斧使いの男性。
キリトとクラディールを和解させる為に戦闘訓練を行うがクラディールに麻痺毒を打たれ、身動きが取れなくなったところを殺された。
クラディール
CV 遊佐浩二
アスナを護衛する任務を受けていたがストーカーのような行為をし、アスナと仲の良いキリトを敵視していた。
やり過ぎた行動からアスナ本人から任を解かれる。
戦闘訓練中にキリトの暗殺を試みるがアスナの介入により返り討ちに合う。
やむを得ない状況であったがキリトは殺害をしてしまったことで心に傷を負うことになった。
ラフィン・コフィン
PoH(プー)/ヴァサゴ・カザルス
CV 小山剛志
最強最悪の殺人ギルド「ラフィン・コフィン」のリーダー。
ファントムバレット編にてSAOにおける悪行とキリトとの因縁が語られた。
凄まじい剣技とPKを行うごとにスペックが上昇する「友斬包丁(メイト・チョッパー)」を使用し多くのプレイヤーを殺害した。
ザザ(XaXa)/新川 晶一(しんかわ しょういち)
CV 保志総一郎
ファントム・バレット編でSAOでの素行が暴かれた「死銃事件」の実行犯の1人。
ギルドのトップ3の1人で「赤眼のザザ」という異名で呼ばれた。
ジョニーと組んで10人以上のプレイヤーを殺害した。
ジョニー・ブラック(Johnny Black)/金本 敦
CV 逢坂 良太
ファントム・バレット編でSAOでの素行が暴かれた「死銃事件」の実行犯の1人。
アリシゼーション編の現実世界でも和人と出会った。
ギルドのトップ3の1人でザザの相棒。
アルヴヘイム・オンライン(ALO)
フェアリィ・ダンス編
リーファ/桐ヶ谷 直葉(きりがや すぐは)
CV 竹達彩奈
フェアリィ・ダンス編のヒロインでALO内でキリトが最初に出会った人物。
その正体はキリトの妹の直葉で兄のキリト同様、現実世界で剣道に打ち込んでいた為、戦闘スタイルは剣での接近戦を主としている。
キリトとは小さい頃は仲が良かったがキリトが剣道をやめた頃から疎遠になった。
SAO事件を機にキリトの関係を後悔し距離を埋めようと考えるが実の兄弟でないことを知った。
自身のキリトへの好意にも気付き悩むがキリトのアスナへの一途な愛を知り身を引くこととなった。
まだ完全に想いを断ち切ったわけではないが現実でもゲーム内でも仲の良い兄妹として関係は良好である。
レコン/長田 慎一(ながた しんいち)
CV 村瀬歩
現実世界での直葉の同級生で直葉に想いを寄せている。
ゲーム好きな為、直葉からVRMMOのアドバイスを求められALOを勧めた。
世界樹攻略戦ではキリトとリーファの活路を開く為に重いデスぺナルティのある自爆魔法を放った。
オベイロン/須郷 伸之(すごう のぶゆき)
CV 子安武人
アスナの父の部下の息子であり人前では優秀で感じの良い好青年を演じている。
その本性は冷酷非道で性格の歪んだ野心家である。
ALOでは妖精王オベイロンとしてGM権限を持っており世界樹上層でアスナを鳥かごに入れ自分のものにしようとしていた。
茅場の後輩だが自身よりも優秀で思いを寄せていた神代と付き合っていた為、茅場を逆恨みしている。
サクヤ
CV 矢作紗友里
シルフの領主を務める和装の女性プレイヤー。
領主の多忙さ故ステータスは高くないがデュエル大会では常に上位入りする実力者。
領主として厳しい面も見せるが基本的には優しく理解力のある人物。
ケットシーの領主であるアリシャとは友人。
シグルド
CV 桐本琢也
サクヤの側近を務めるシルフの男性プレイヤー。
権力志向が強く精力的にサラマンダーに劣っている状況を面白く思っておらず、サラマンダー領主と密約を結びシルフとケットシーの領主を急襲しようとした。
駆け付けたキリトとリーファにより企みは阻止されサクヤによってシルフ領から追放された。
アリシャ・ルー
CV 斉藤千和
ケットシーの領主を務める女性プレイヤー。
世界樹攻略戦では「竜騎士(ドラグーン)隊」を率いてキリト達を助けた。
サクヤとは友人関係。
ユージーン
CV 三宅健太
サラマンダー領主のモーティマーの弟でサラマンダー部隊の指揮官を務める男性プレイヤー。
伝説武器(レジェンダリィ・ウェポン)の「魔剣グラム」を操る屈強な戦士。
ALO内でも最強のプレイヤーとも言われていた。
キリトとの壮絶なバトルの末に敗北した。
キャリバー編
トンキー
像とクラゲが合わさったような姿をした邪神級モンスター。
他のモンスターに襲われているところをキリトとリーファに助けられたことにより、リーファに懐いた。
キリトからはその容姿を「キモい」「個性的」と評されるがリーファは「キモくない」「可愛い」と言っている。
ウルズ
CV 桑島法子
ヨツンヘイムに「丘の巨人族」で「湖の女王」。
身長は3mほどで金髪の女性の姿をしている。
聖剣「エクスキャリバー」を引き抜くクエスト「氷宮の聖剣」を依頼する。
スリュム
CV 飯塚昭三
ニブルヘイムに住む「霜の巨人族」の王。
観ただけで判断できない程の巨体を持つ。
ウルズの依頼を受けたキリト達と対峙し「雷槌ミョルニル」を取り戻したトールに倒される。
トール
CV 玄田哲章(トール) 皆口裕子(フレイヤ)
北欧神話の雷神。
女神フレイヤに変装しスリュムヘイムに潜入していた。
牢屋に囚われていたところをクラインに助けられパーティーに加わった。
スリュムを倒し「雷槌ミョルニル」をクラインに与えた。
マザーズ・ロザリオ編
スリーピング・ナイツ
ユウキ/紺野 木綿季(こんの ゆうき)
CV 悠木碧
スリーピング・ナイツのリーダー。
マザーズ・ロザリオ編のヒロインで「絶剣(ぜっけん)」の異名を持つプレイヤー。
その強さは圧倒的で二刀流を使わなかったとはいえキリトを2回倒した唯一の人物。
出生時に輸血用血液製剤からHIVに感染し幼い頃から闘病を続けてきた。
最期はキリトやスリーピング・ナイツのメンバー、彼女と接した多くのプレイヤーに見守られながらアスナの腕の中で息を引き取った。
シウネー/安 施恩(アン・シウン)
CV 嶋村侑
ウンディーネの女性でメイジ。
ボス攻略ではバックアップを務める。
在日韓国人の父を持つハーフで急性リンパ性白血病を患っている。
ジュン
CV 山下大輝
スリーピング・ナイツのメンバー。
テッチ
CV こぶしのぶゆき
スリーピング・ナイツのメンバー。
タルケン
CV 田丸篤志
スリーピング・ナイツのメンバー。
ノリ
CV 田野アサミ
スリーピング・ナイツのメンバー。
ラン / 紺野 藍子(こんの あいこ)
スリーピング・ナイツの元メンバーでユウキの双子の姉。
ユウキと同じくHIV感染者でアスナとユウキが出会う1年前に他界している。
スリーピング・ナイツを立ち上げた人物で戦闘では後方支援を担っていたがユウキ曰く彼女よりも強かったらしい。
容姿はアスナに似ていた模様。
メリダ
スリーピング・ナイツの元メンバー。
アスナが加わった時点で故人となっている。
クロービス / 矢凪清文(やなぎ きよふみ)
スリーピング・ナイツの元メンバー。
アスナが加わった時点で故人となっている。
ガンゲイル・オンライン(GGO)
ファントム・バレット編
シノン/朝田 詩乃(あさだ しの)
CV 沢城みゆき
ファントム・バレット編のヒロイン。
GGOにログインしたばかりのキリトと出会い、アバターの外見から女性と勘違いし親身になってゲームのシステムを教えていたがキリトが男だと知り憤慨する。
GGO内でもトップクラスのスナイパーでゲーム内最高峰の大会であるBoB(バレット・オブ・バレッツ)の優勝を目指している。
女性にはあまり人気のないGGOをプレイしている理由は過去のトラウマを克服する為である。
死銃事件解決後にキリトを介して知り合ったアスナやリズベット共仲良くしている。
クリスハイト/菊岡誠二郎(きくおか せいじろう)
CV 森川智之
「出世コースから外れて窓際部署に左遷されたキャリア」を自称する総務官僚。
和人のゲームの実力を見込んで「死銃」との接触を依頼する。
胡散臭くもあるが便宜も図ってくれるので和人も頼みを断れずにいる。
死銃(デス・ガン)
ステルベン/新川 昌一(しんかわ しょういち)
CV 保志総一郎
「死銃事件」の主犯格。
現実世界では虚弱体質でSAOの生還者となったことで医者である親から見放された。
キリトに対しては憎しみを持っている。
SAOでは殺人ギルド「ラフィン・コフィン」のトップ3の1人でザザというプレイヤーネームだった。
シュピーゲル/新川 恭二(しんかわ きょうじ)
CV 花江夏樹
総合病院の院長の次男で晶一の弟。
現実ではいじめにより不登校となっていた。
「死銃事件」の初めの2件では晶一のアバターを操りゲーム内での銃撃を担当していたが、第3回BoB本戦の犯行では自分自身で詩乃の殺害を行う為に彼女の家を訪ねた。
金本 敦(かねもと あつし)
CV 逢坂良太
ザザに誘われて2人のGGOプレイヤーを殺害した3人目の死銃。
SAOでは殺人ギルド「ラフィン・コフィン」のTOP3の1人、ジョニー・ブラックというプレイヤーネームで活動していた。
死銃の被害者
ゼクシード/ 茂村 保(しげむら たもつ)
CV 神谷浩史
第2回BoBの優勝者。
敏捷力最強とという偽情報を広め、実際は異なるタイプのビルドで強力なアイテムを使用して大会に優勝した為、多くのプレイヤーから反感を買っていた。
「死銃事件」の最初の犠牲者。
薄塩たらこ(うすしお たらこ)
GGOで最大級のスコードロンのリーダーだった男。
第2回BoBでは5位か6位に入った。
「死銃事件」の2人目の犠牲者。
ペイルライダー
シールド付きの黒いヘルメットと青い迷彩服を着た男性プレイヤー。
キリトに「かなり強い」と言わせる程の実力者。
「死銃」候補として監視されるが「死銃」の奇襲で殺害される。
ギャレット
第3回BoBの出場者。
テンガロンハットにウィンチェスターライフルを装備しているプレイヤー。
「死銃」により殺害される。
第3回BoB本戦出場者
ダイン
CV 鶴岡聡
シノンが参加しているスコードロンのリーダー。
BoB本戦に3回連続で残った実力者。
シノンからは性格的にはまるで好きになれない」と言われている。
闇風
CV 四宮豪
第2回BoBの準優勝者。
純粋なプレイヤースキルでは優勝者のゼクシードを凌ぐと言われている。
武器は自動小銃とプラズマグレネード。
銃士X
CV 山村響
第3回BoBで初めて本戦まで残った女性プレイヤー。
大型ライフルにスモークグレネードを使用する。
第3回ではキリトに敗れる。
夏侯惇
CV 荒井聡太
第3回BoBの本戦に残ったプレイヤー。
中国武将を模した姿をしている。
武器はアサルトライフル。
その他のGGOプレイヤー
ベヒモス
CV 松田健一郎
2m近い巨体で常に冷静な性格の強者。
ガトリングガンを使用し集団戦では無敵と言われている。
但し、武器の荷重ペナルティを受けている為に動きは非常に遅い。
サトライザー
CV 石田彰
BoB第1回と第4回の優勝者。
アメリカから接続している為、日本国内の接続のみで行われた第2回と第3回は不参加。
第4回には何らかの手段で出場しシノンも圧倒して優勝した。
その正体はアリシゼーション編で登場するガブリエルだった。
SAOを観るならコスパ最強の配信サービスU-NEXTがおすすめ。

*本ページの情報は2023年8月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
プロジェクト・アリシゼーション(PA)
アリシゼーション編
アリス・シンセシス・サーティ / アリス・ツーベルク
CV 茅野愛衣
アリシゼーション編のヒロインでボトムアップ型の人工知能。
UWではキリトとユージオの幼なじみ。
ルーリッド村の村長の娘でお転婆な優等生。
整合騎士に捕縛され修練を経て整合騎士となる。
その実力は凄まじくキリトやユージオを圧倒した。
アドミニストレータ撃破後は物腰も柔らかくなり心身喪失したキリトの世話をしていた。
現実世界に脱出してからもキリトに好意を寄せていることを隠さずアスナと堂々と張り合っている。
ユージオ
CV 島﨑 信長
ボトムアップ型の人工知能でUWではキリトとアリスの幼なじみ。
ルーリッド村では木こりを天職としていたがアリスが連れ去られた際に何もできなかったことを後悔し、村を出てキリトと共に帝立修剣学院に入学する。
学内で右目の封印を破り禁忌目録を犯す。
カーディナルの力で剣と化しキリトのアドミニストレータ撃破に助力するも自身は死亡してしまう。
ユージオの死がキリトの心に大きな傷を残すことになった。
ルーリッド村
ガスフト・ツ―ベルク
CV 山本兼平
ルーリッド村の村長でアリスとセルカの父親。
アリスが禁忌目録違反で捕らえられてからは普段の生活が変わってしまった。
キリトを連れてアリスが村に戻ってきた際は家に入れることはなかったが心の中ではアリスを心配していた。
セルカ・ツ―ベルク
CV 前田佳織里
アリスの妹。
神聖術がアリスよりもうまく使えないことで悩んでいた。
戦いの最中に大怪我をしたユージオを自身とキリトの天命を分け与えることで危険な高位神聖術を使用して救った。
冥界戦争後は公理教会の神聖術師見習いとしてカセドラルに入った。
ガリッタ
CV 連岳大
ルーリッド村の老人。
ユージオが切り倒した後、ギガスシダーの枝を剣にすることを勧めサードレを紹介する。
ナイグル・バルボッサ
CV 佐々健太
ルーリッド村の富農であるバルボッサ家の家長。
一見、気の良さそうな中年の男性だが本心は自分の財産と地位だけを考えている。
北帝国修剣学院
ロニエ・アラベル
CV 近藤玲奈
ノーランガルス帝立修剣学院の女性初等錬士。
格上の貴族から下に見られており、他の上級修剣士たちから傍付き練士として指名されなかった為にキリトの傍付きとなった。
キリトに好意を寄せており自分を助ける為にキリト達が禁忌目録を破って連行された際は責任を感じて自分を責めた。
ティーゼ・シュトリーネン
CV 石原夏織
ノーランガルス帝立修剣学院の女性初等錬士。
ユージオの傍付き見習いでユージオに好意を寄せている。
ロニエと同様にユージオ達が連行された際は責任を感じ、ユージオに整合騎士となって助けに行くことを誓った。
ウォロ・リーバンテイン
CV 村田太志
ノーランガルス帝立修剣学院主席。
腐敗した上級貴族の中で数少ない高潔な貴族。
剣でキリトと互角に渡り合う実力の持ち主。
ソルティリーナ・セルルト
CV 潘めぐみ
ノーランガルス帝立修剣学院次席。
キリトを傍付きとしている美女でキリトは「リーナ先輩」と呼んでいる。
卒業トーナメントの決勝戦でウォロを破り第1位で学園を卒業した。
ゴルゴロッソ・バルト―
CV 杉崎亮
ノーランガルス帝立修剣学院三席。
ユージオを傍付きとしている屈強な大男。
豪快な性格でユージオも苦労はしていたが信頼関係は強かった。
ライオス・アンティノス
CV 岩瀬周平
キリトたちと同期のノーランガルス帝立修剣学院主席。
自尊心が強く傲慢で残虐的な性格。
悪事を働くがキリト達に追い詰められ自己崩壊を起こして死亡した。
ウンベール・ジーゼック
CV 木島隆一
キリトたちと同期のノーランガルス帝立修剣学院次席。
ライオスの腰巾着的な存在で下劣な性格をしている。
キリトにライオスが敗北した際に逃亡した。
フレニーカ・シェスキ
CV 伊藤美来
ノーランガルス帝立修剣学院の女性初等錬士。
ロニエとティーゼの友人でウンベールによる嫌がらせを受けていた。
アズリカ・クイント
CV 平松晶子
ノーランガルス帝立修剣学院の初等錬士寮の女性寮監。
厳格な性格だが面倒見も良く頼れる存在。
右目の封印と世界の真実におぼろげながら気付いていた。
整合騎士
ベルクーリ・シンセシス・ワン / ベルクーリ・ハーレンツ
CV 諏訪部順一
整合騎士長にして最古の整合騎士。
アリスからは小父様と呼ばれている。
未来を斬ることができる「時穿剣」を操る。
ファナティオ・シンセシス・ツー
CV 生天目仁美
整合騎士副騎士長にして、ベルクーリの副官。
鎧兜で顔を隠し性別も隠しているつもりだが仕草の端々で女性らしさが出ている美女。
UWの騎士としては異例な連続技を得意とする。
デュソルバート・シンセシス・セブン
CV 花田光
整合騎士の1人で神器である焔の弓矢「熾焔弓」を操る男性。
禁忌目録を犯したアリスを連行した人物でユージオからは非常に憎まれている。
カセドラルに侵入したキリトとユージオを迎え撃つがユージオに敗れる。
シェータ・シンセシス・トゥエルブ
CV Lynn
「無音」の二つ名を持つ整合騎士の女性。
ほとんど他人と喋らず無表情だが「何もかも斬りたい」という欲求を持っている。
黒界の拳闘士団団長であるイスカーンと闘い、互角の力量で引き分け互いの力を認め合った。
レンリ・シンセシス・トゥエニセブン
CV 田村睦心
緑髪の少年の見た目をした騎士だが「武装完全支配術」を使うことができない為、アドミニストレータからは「失敗作」と判断された。
ダークテリトリーとの戦争では恐怖から逃亡したが、キリトを守ろうとするロニエとティーゼの姿やキリトの戦おうとする姿に奮起して戦争を戦い抜いた。
リネル・シンセシス・トゥエニエイト&フィゼル・シンセシス・トゥエニナイン
CV 木野日菜&CV 小原好美
見た目は10歳くらいの少女の見習い整合騎士コンビ。
暗殺技術に長けており元々の28番と29番の整合騎士を殺害して現在の地位に付いた。
キリトとユージオを油断させ殺害しようとするが失敗する。
エルドリエ・シンセシス・サーティワン / エルドリエ・ウールスブルーグ
CV 益山武明
整合騎士の序列では最も新しいとされる美人騎士。
アリスを師と仰いでいる。
元々は四帝国統一大会で優勝した大剣士。
ダキラ・シンセシス・トゥエニツー
CV 桜木可奈子
ファナティオ配下の四旋剣(しせんけん)の1人で茶髪にそばかすのある女性騎士。
記憶を封じられた後もかつて恋をした相手のへの想いが残った。
ジェイス・シンセシス・トゥエニスリー
CV 柚木尚子
四旋剣(しせんけん)の1人の女性騎士。
ジーロ・シンセシス・トゥエニフォー
CV 上田瞳
四旋剣(しせんけん)の1人の女性騎士。
ホーブレン・シンセシス・トゥエニシックス
CV 大町知宏
四旋剣(しせんけん)の1人で唯一の男性騎士。
セントラル・カセドラル
カーディナル
CV 丹下桜
キリトたちを助けた「ザ・シード」の調整プログラムを名乗る少女。
アドミニストレータと融合したカーディナルシステムのサブプロセスで「メインプロセスの間違いを正せ」という命令に従い行動している。
アドミニストレータとの決戦でユージオをソードゴーレムと同質の剣に変化させ絶命した。
アドミニストレータ
CV 坂本真綾
公理教会の最高司祭にして、人界の支配者として君臨する存在。
周囲から聖女として崇拝され公理教会や貴族などの制度、禁忌目録などを設け、自分の絶対権力を確立した。
天命を回復させて若返ると同時に老化も停止させた。
誕生から約150年後、自身のフラクトライトを格納するライトキューブの容量が限界に達したことから魂のコピーを行うが、失敗してカーディナルを生み出してしまう。
システム権限により神聖術の枠を超えた凄まじい力を発揮できる。
チュデルキン
CV 高木渉
アドミニストレータの側近の元老長。
アドミニストレータに心酔しており、主同様の利己主義者かつ醜悪で下劣な人格の持ち主。
キリトたちに彼女への執着心を利用されて敗北し、アドミニストレータから使い捨ての駒として粗雑に扱われる。
エアリー・トルーム
CV M・A・O
セントラル・カセドラル内の昇降盤を神聖術で操作する少女。
キリトと出会った時点で107年も「昇降係」の天職に従事している。
後々には整合騎士団第一機竜工廠の初代工廠長に就任する。
ダークテリトリー
皇帝ベクタ/ガブリエル・ミラー
CV 石田彰/釘宮理恵(幼少期)
ダークテリトリーの皇帝の身分を持つスーパーアカウント04「暗黒神ベクタ」としてUWに侵入したガブリエル。
暗黒神ベクタのアカウントに与えられた「フラクトライトの動的データへの干渉」という圧倒的な権限を見せつけ、ダークテリトリー軍を率いて人界に進軍する。
GGOではシノンを破ったサトライザーでありベクタのアカウントを失った後にはサトライザーとしてUWにログインした。
異形の姿となり死闘を繰り広げるが最後はキリトに倒される。
暗黒騎士ヴァサゴ/ヴァサゴ・カザルス
CV 小山剛志/岡本信彦(15歳)
ガブリエルの部下でSAOでは殺人ギルド「ラフィン・コフィン」のリーダー、PoHだった。
暗黒騎士の身分を持つスーパーアカウントを用いてUWにダイブする。
心身喪失したキリトを再起させたうえで殺すことを目的とするがキリトに返り討ちに合う。
ビスクル・ウル・シャスター
CV 東地宏樹
暗黒界十候の1人。
「暗黒将軍」の異名を持つ暗黒騎士団団長の人族の男性。
再び内乱が起こることを危惧し人界との和解を望んでいた。
ベクタに立ち向かうが無念の死を遂げる。
ディー・アイ・エル
CV 甲斐田裕子
暗黒界十候の1人。
暗黒術師ギルド総長の人族の女性。
いずれは自身が皇帝になるよう画策していたがベクタの登場により計略は諦め服従することとなる。
イスカーン
CV 八代拓
暗黒界十候の1人。
拳闘士ギルド第十代チャンピオンの人族の男性。
異世界戦争で整合騎士シェータと戦い近しいものを感じ実力を認め合う。
右目の封印を破りベクタの命令にも背く。
リルピリン
CV 榎木淳弥
暗黒界十候の1人。
容姿を醜いオークと罵った人族に対し強い敵意を持っていた。
リーファと出会い「人間」として見てくれた彼女を守る為に右目の封印を破った。
レンギル・ギラ・スコボ
CV 水内清光
暗黒界十候の1人。
商工ギルド頭領の人族の男性。
非戦闘員であり異界戦争では救援物資を送るなどの後方支援をしていた。
フ・ザ
CV はらさわ晃綺
暗黒界十候の1人。
暗殺者ギルド頭首。
ハガシ
CV かぬか光明
暗黒界十候の1人。
ゴブリン族の族長。
クビリ
CV 後藤ヒロキ
暗黒界十候の1人。
ゴブリン族の族長。
シグロシグ
CV 星野貴紀
暗黒界十候の1人。
ジャイアント族の族長。
フルグル
CV 遠藤大智
暗黒界十候の1人。
オーガ族の族長。
コソギ
CV 真木駿一
新暗黒界十候の1人。
異世界戦争時のゴブリン族の族長。
シボリ
CV 山根雅史
新暗黒界十候の1人。
異世界戦争時のゴブリン族の族長。
リピア・ザンケール
CV 千本木彩花
暗黒騎士第十一位の人族の女性。
シャスタ―の部下にして恋人だったがベクタを暗殺しようとして返り討ちに合う。
ダンパ
CV 宮園拓夢
イスカーンの副官。
アスナが造った巨大な谷を渡る際は片腕を犠牲にし向う側に飛び移ろうとするイスカーンを援護した。
ラース
菊岡 誠二郎(きくおか せいじろう)
CV 森川智之
プロジェクト・アリシゼーションの推進者にして「ラース」の最高責任者。
UW事件の責任を取らされることを予測して凛子に最高責任者の座を譲る。
和人たちに友情を抱いているが彼らからは邪険に扱われている。
神代 凛子(こうじろ りんこ)
CV 小林沙苗
茅場晶彦の後輩で元恋人。
SAO事件発生直後に茅場を殺害しようとするが結局は手に掛けられずゲームクリアまで彼の世話をする。
アリシゼーション編では一連の出来事を通して、茅場が本当に求めていたことを知ると、同時に彼の志を引き継ぐことを決意し、事件解決後は菊岡に代わりラースの公式責任者となる。
晶比嘉 健(ひが たける)
CV 野島健児
「プロジェクト・アリシゼーション」に携わる若き天才エンジニア。
オーシャン・タートル占拠事件の際は柳井の裏切りにより負傷しながらもキリトの復活を促した。
安岐 ナツキ(あき なつき)
CV 川澄 綾子
「オーシャン・タートル」のSTLで治療を続ける和人の看護を行っている美人看護師。
ファントム・バレット編ではGGOへダイブ中の和人のモニタリングを行い、彼女の助言が事件の収束にも大きな影響を与えた。
柳井(やない)
CV 沼田祐介
ラース本部の研究員の男性。
元「レクト」の研究員で須郷が行っていたALOでの人体実験にも深く関わっている。
偶然接触をしてきたアドミニストレータの虜となりUWが彼女の思い通りになるよう取り計らった。
比嘉がキリトを覚醒させようとするのを邪魔するが裏切りに気付いた凛子の不意打ちで転落死する。
平木(ひらき)
CV 高橋伸也
ラース六本木支部に勤務するエンジニア。
「プロジェクト・アリシゼーション」のことは知らない。
直葉と詩乃の訪問を受け菊岡へUWに危機が迫っていることを伝えた。
中西(なかにし)
CV 鷲見昴大
ラースのスタッフである一等海尉。
「オーシャン・タートル」に来た明日菜を菊岡のところへ案内した。
グロージェン・ディフェンス・システムズ
クリッター
CV 千葉一伸
ガブリエルの部下のハッカー。
ヴァサゴからは「四つ目(フォーアイズ)」と呼ばれている。
「オーシャン・タートル」の原子炉を暴走させて逃亡した。
現実世界
桐ヶ谷 翠(きりがや みどり)
CV 遠藤綾
和人と直葉の母親。
和人の実母の妹で事故で両親を失った和人を養子にした。
パソコン情報誌の編集者でかなりのゲーム好き。
和人がゲームやインターネットにハマるのに大きな影響を与えた。
桐ヶ谷 峰嵩(きりがや みねたか)
CV 咲野俊介
和人と直葉の父親。
厳格な雰囲気を持っている反面、和人の将来に付いて考え方がしっかりしているなら後押しもする寛容な面もある。
結城 彰三(ゆうき しょうぞう)
CV 山路和弘
明日菜の父親。
フェアリィ・ダンス編まで「レクト」のCEOだった。
須郷の逮捕後、ALO事件の責任を取る形でCEOを辞任した。
和人のことは信頼しており明日菜との交際も認めている。
結城 京子(ゆうき きょうこ)
CV 林原めぐみ
明日菜の母親。
某大学の経済学部の教授で明日菜がSAO事件によりエリートコースから脱落したことを良く思っていなかった。
ユウキからの助言を受けた明日菜に連れられALOの世界に赴き、明日菜と思っていることをぶつけ合い和解に至った。
今回のまとめ
今回は人気アニメ「ソードアート・オンライン」のキャラクターを紹介しました。
アニメシリーズは4期まで放送されOVAや映画も複数作られている人気作品なだけあって、多くのキャラクター達が登場しました。
主人公のキリトの強さに憧れたりヒロインのアスナの可愛さに惚れてしまった方も多いのではないでしょうか。
シリーズごとに新しい魅力的なキャラが出てくるが元々の仲間がキリト達のピンチに駆け付けるのも熱いです。
キャラクターに興味を持ったら作品も是非、観ていただきたいです。
それではまた~!
ソードアート・オンラインが今すぐ観られる!

31日間無料でお試しできます。
*2023年8月現在の情報ですので最新の情報は
U-NEXTサイトにて確認をお願い致します。
U-NEXTの詳細はこちらの記事をご覧ください。
動画も投稿していますので良かったら覗いてみてください。
コメント