お疲れさまです。
社畜だいごです。
今回は異世界転生アニメの中でも高い人気を誇る
「転生したらスライムだった件」を紹介します!
スライムとして異世界へ転生した元サラリーマンが主人公です。
転生アニメの王道である主人公がチート級に強くて爽快というのもありますが、
小さな村から徐々に仲間を増やし国を築いていく楽しさもあります。
様々な種族のモンスターや異世界から来た他の人間もいて
キャラクターもめちゃくちゃ多いのでお好みのキャラが見つかる可能性大です!
バトル、ストーリー、キャラクターどれをとっても魅力的な作品
「転生したらスライムだった件」を紹介していきます!
大人気アニメ!転生したらスライムだった件の魅力
2018年に第1期が放送され2022年8月現在は2期まで放送され、
1期全25話、2期全26話が放送されています。(閑話含む)
序盤はけっこうスムーズに進んでいく為、
飛ばして見てしまうと敵が味方になっていたり
見た目が変わってしまっています笑
第2期終了時点での立場、キャラ設定で紹介をさせていただきます。
*第2期終了時までのネタバレを含みますのでご注意ください
主要キャラクター紹介
キャラクター名 | 声優 | 人物紹介 |
リムル=テンペスト | 岡咲 美保 | 主人公。スライムで魔王。 前世は三上悟というサラリーマン。 |
ヴェルドラ=テンペスト | 前野 智昭 | 暴風竜。4体しかいない竜種。リムルに名前を付ける。 |
リグルド | 山本 兼平 | ゴブリンキング。行政全般の管理職を担うまとめ役。 |
ゴブタ | 泊明 日菜 | ホブゴブリン。天才でバカ。愛すべきバカ。 |
嵐牙(ランガ) | 小林 親弘 | テンペストスターウルフ。影に入ることが出来る。 |
紅丸(ベニマル) | 古川 慎 | 妖鬼(オニ)。侍大将でありリムルの右腕。ニンジン嫌い。 |
朱菜(シュナ) | 千本木 彩花 | 妖鬼(オニ)。巫女姫の役職であり手際も良いアイドル的存在。 |
紫苑(シオン) | M・A・O | 悪鬼(オニ)。秘書だが残念なタイプの美人。力で解決する派。 |
蒼影(ソウエイ) | 江口 拓也 | 妖鬼(オニ)。隠密。諜報も戦闘も得意なイケメン。 |
白老(ハクロウ) | 大塚 芳忠 | 妖鬼(オニ)。指南役として剣を教える剣鬼。 |
黒兵衛(クロベエ) | 柳田 淳一 | 妖鬼(オニ)。刀鍛冶。大柄だが非戦闘員。 |
ガビル | 福島 潤 | ドラゴニュート。お調子者だがいざという時は熱く、部下に慕われている。 |
ゲルド | 山口 太郎 | オークキング。工事関連の仕事をしている生真面目な武人。 |
トレイニ― | 田中 理恵 | ドライアド。大森林の管理者と呼ばれている。 |
カイジン | 斧 アツシ | ドワーフ。有名な鍛冶職人。3人の弟子がいる。 |
ディアブロ | 櫻井 孝宏 | デーモンロード。原初の黒と呼ばれる最強クラスの悪魔。 |
シズ(シズエ・イザワ) | 花守 ゆみり | 異世界人。爆炎の支配者と呼ばれ、リムルの人間型のベースとなる。 |
ユウキ カグラザカ | 花江 夏樹 | 異世界人。自由組合の総帥。漫画大好き青年。 |
ヒナタ・サカグチ | 沼倉 愛美 | 異世界人。聖騎士団長。シズの弟子で凄腕の剣士。 |
ミリム・ナーヴァ | 日高 里菜 | ドラゴノイド。魔王。デストロイとも呼ばれる桁違いの強さの少女。 |
ラミリス | 春野 杏 | 妖精族。最古の魔王の1人。ラビリンスの異名を持つ口だけ番長。 |
クレイマン | 子安 武人 | 妖死族。魔王。マリオネットマスターと呼ばれる卑劣な男。 |
ギィ・クリムゾン | 石田 彰 | 悪魔族。最古の魔王の1人。ロード・オブ・ダークネスとも呼ばれる最強の魔王。 |
まだまだ沢山のキャラクターが登場するのですが、
今回はここまでとさせていただきます。
今後は他の魔王や異世界人の子供たち(特にシズさん似のあの子)は
物語に絡んでくるのではないかと予想しております。
そして、個人的に一番好きなキャラはミリムです!
めちゃくちゃな強さで子供っぽいけどリムルに上手いこと
手名付けられている感じがたまらなく好きです!
語尾の「なのだ」も癖になります!
これだけ多くのキャラがいてしっかり個性があるので
あなたの好きなキャラもきっと見つかると思います!
キャラクター一覧だけをまとめたこちらの記事もご覧ください↓
魔王達の一覧はこちらの記事になります↓
ストーリー
あらすじ
サラリーマン、三上悟は通り魔に刺されて死んだ。
暗闇の中で意識が戻ると三上はなんとスライムになっていた!
何もすることがないので薬草と鉱石を食べて暇を潰すスライム三上。
そのうち、300年前にこの地で勇者によって、
スキル“無限牢獄”で封じられた暴風竜ヴェルドラと遭遇してしまう。
最初は怯えていたものの、話していくうちにスライム三上は、
ずっとひとりぼっちのヴェルドラと友達になってしまう。
スライム三上はヴェルドラから自分が、
この世界でも珍しい<転生者>であることを聞く。
公式サイトより引用
第1期の冒頭は現実世界から始まります。
主人公の三上悟は通り魔に刺されて死亡し転生する際に
「人は血が足りなくなると死ぬ」と考えていた為、
血液が不要なスライムとして転生することになります。
同じく「30歳まで童貞だったら魔法使いになれる」という俗説を思い出し
40歳目前で童貞だった三上は「大賢者も夢じゃない」と連想し
スキル「大賢者」を獲得します。
またスキル「捕食者」もその連想の先から獲得しました。
思いが形になるとはまさにこのことですね!
このスキル「大賢者」と「捕食者」を最初から持っていたことが
リムルをとんでもないスピードで強くさせていきました。
また、このスキルと共に名前というのもこの世界で強くなる
キーポイントの一つです。
暴風竜ヴェルドラから名前をもらいパワーアップしたリムル。
そのリムルから名前を授かり進化する仲間。
この名前の力もありリムルが造る国は急速に発展していきます。
ただ力が強くなり敵を倒していくだけではなく仲間が増え、
みんながパワーアップし成長することにより
国がどんどん発展していく姿を見られるのも転スラの魅力です!
みんなの感想まとめ
作品レビューで見られた感想をまとめてみました。
良い感想と悪い感想の両方を載せるので参考にしてください。
良い感想まとめ
- 異世界転生アニメの中でも見やすいアニメ
- ストーリーがテンポよく進んでいく(特に1期中盤以降)
- バトルと日常のバランスが良い
- 主人公が強いので安心して見られる
悪い感想まとめ
- ご都合主義すぎる
- ストーリーに捻りが無い
- 強くなる為の試練も無いし主人公が強すぎる
なるほど~。
スライムという最弱のイメージがあるにも関わらず、
最初から強すぎるというのはその通りですね。
37歳の知能とスキルのおかげではありますが。
そして、ストーリーは確かにシンプルです。
予想外な展開やあっと驚く伏線回収というのは無いですね。
ただ、そういう捻りよりもシンプルなストーリーの中に
バトル、笑い、建国があるからわかりやすく面白いのかなと思います。
なので気を張ったり頭を使って見ずに気楽に見る方が
より楽しめるのかなと思います!
本当に非道な敵にはリムルも非情に振舞いますが、
強くなっていっても力で支配しようとはせず、
周辺国や国民と仲良くやっていこうというスタンスです。
そういうところも人気の一つなんだと私は思っています!
関連グッズ
原作の漫画やDVD、Blue-rayはもちろんのこと
フィギュアや小物、ゲームアプリなど多数販売されています。
ぬいぐるみ(クッション)なんかはアニメ内で
シュナやシオンがリムルを抱きかかえている時と
同じ気分になれそうです。
リムルはスキルをたくさん持っており、
正直全てを把握するのは困難な数なのですが
それを活かした(?)湯呑もあります。
興味がある方は是非、覗いてみてください!
今回のまとめ
今回は人気アニメ「転生したらスライムだった件」を紹介しました!
「転スラ」を見るとなんかワクワクするんですよね。
可愛らしくもかっこいいキャラクターデザイン、
笑いあり、バトルあり、感動ありのストーリー。
異世界転生アニメの中でも特に人気が高い理由がわかります。
今は数多く作られ定番の形となった異世界転生アニメの中でも
入口としても見やすいアニメだと思います。
もっとシリアスでバトルに力を入れているもの、
ギャグに振っているものなどもあるので興味があったら
おすすめの異世界転生アニメをまとめた記事も見てみてください↓
「転生したらスライムだった件」が気になった方には
動画配信サービスでの視聴がおすすめです!
U-NEXTなら31日間無料でお試しができるので
まずは1期を見てみてはいかがでしょうか?
解約もすぐに出来るのでお気軽にお試しできます!
*本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにて確認をお願いします。
U-NEXTの詳細はこちらの記事を参考にしてください!
それではまた~!
コメント